先祖代々の土地を継がなきゃいけないタイプの家に生まれたんだけど

カテゴリ:雑談
タグ: まとめ
isan_souzoku2.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:45:08.567 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

これまじで結婚しなきゃ詰むな
2 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:45:25.963 ID:qhG9cAoe0St.V.net

寺生まれか?
4 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:46:16.524 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>2
全然
強いて言えば百姓なのかな?
23区内だけど
3 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:45:44.317 ID:KD3Sr6om0St.V.net

お前あそこへ行ったんか!
5 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:46:19.241 ID:i0RiuptLMSt.V.net

継ぐのは土地だけでいいのか?
7 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:46:51.354 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>5
全部ついてくるよ
建物も負債も全て
もうすでに俺の家あるもん
ニートなのに
6 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:46:27.430 ID:c3BlmhEn0St.V.net

恐怖スレの予感
9 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:47:08.447 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>6
>>3みたいなあるあるスレじゃない笑
8 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:46:59.377 ID:8hKye2fbMSt.V.net

お前の代で途絶えるんだから気にすんなよ好きにやれ
10 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:47:20.780 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>8
俺も子供欲しいんだよなぁ
11 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:47:47.991 ID:gNF1V/tDpSt.V.net

ニートという時点で詰んでいるのでは?
収益物件とか持ってんの?
14 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:49:27.505 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>11
きしょいくらいある
まあ一応学生だけど実質ニートみたいな感じ
>>12
言われなくても払うぞ
毎年2000万円くらいは取られてるから
12 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:48:09.260 ID:uNkryN2HaSt.V.net

固定資産税払えよ
13 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:48:36.322 ID:MTyaSLpN0St.V.net

本日の怖い話スレはここでつか?
15 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:49:44.471 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>13
霊的なものじゃないけど怖いかも
16 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:49:56.899 ID:nCreRxJF0St.V.net

相続税は?
18 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:51:04.612 ID:w0ag3ymgaSt.V.net

>>16
近々払うことになるだろうなぁ
ここ数年色々やっ気になって準備してたよ
法改正が害悪すぎる
>>17
すまん…
だからもう人生舐め腐っちゃってるんだ
21 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:52:00.597 ID:nCreRxJF0St.V.net

>>18
なんの準備したの?
27 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:53:31.615 ID:03RO8ia6aSt.V.net

>>21
とりあえずやったのは資産価値の圧縮
俺の代で法人化するのが目標
>>23
まじで無理
サブリースとか詐欺みたいなもんだけど駐車場にしてるよか100倍マシだわ
17 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:49:56.972 ID:8yUWIwXH0St.V.net

俺もそうだけど田舎だぞ😡
何が23区内だコノヤロウ😡
19 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:51:13.135 ID:gNF1V/tDpSt.V.net

固定資産税2000万!?
すげーなおい
23 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:52:27.936 ID:b/HgVEKgaSt.V.net

>>19
元々含めて!
事業税やら所得税含めてね
22 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:52:06.878 ID:Gs8mOQwR0St.V.net

23区内だと収益物件ないと維持できないよな
上手く対策しないと相続税もやばいからがんばれ
最悪結婚しなくても国に持ってかれて競売に掛けられるだから独身ライフを楽しめよ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:52:34.824 ID:7cQ4vvcRaSt.V.net

先祖です
このスレ落としてください
29 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:54:27.800 ID:DcKnK30UaSt.V.net

>>24
おっす亀蔵
>>25
もう7、8代は続いてるな
GHQの接収経てこれだから結構頑張ってるしどうにか守りたい
労働するかぁ
25 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:52:58.286 ID:acJ76hs3MSt.V.net

資産とか3代続くと消えるって聞くぞ
1代でどんだけ減るのか挑戦するか?
26 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:53:07.077 ID:+bdGts+RaSt.V.net

売ったら楽になれるぞ
28 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:53:53.669 ID:Gs8mOQwR0St.V.net

たしかに売れば一人で遊んで暮らしていけるだけの金は手に入りそう
30 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 18:55:07.992 ID:KUBCwna7aSt.V.net

売らなくても遊んで暮らせるとは思う
ギリギリのラインだけど
32 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:03:17.895 ID:doAWD8Xj0St.V.net

うちは法人化してるけど個人でそれだけの資産管理無理じゃないか?相続税ですぐ消えちゃうだろ
33 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:08:55.339 ID:zjttyPKUaSt.V.net

>>32
まあどうにかなる予定
計算上ね
借入額もけっこうだし
37 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:23:58.820 ID:doAWD8Xj0St.V.net

>>33
そうか
うちは借入金嫌だろうからと一度全部返済して違う方法で評価額抑えたわ
今は兄弟でどう分配するかが悩みの種だ…
38 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:33:37.271 ID:WFCu+aUoaSt.V.net

>>37
それがむずいよな
でも共同所有は嫌なんだよな
34 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:10:20.535 ID:dtBi4maH0St.V.net

都内ならまだいいじゃん

糞田舎は本当に地獄だ

相続権とか全く関係ない大叔父が勝手に土地売るなっ!って殴り込み掛けてくるんだぞ
36 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:13:09.794 ID:zjttyPKUaSt.V.net

>>34
それは本当になにも言えん…
でも田舎で相続税かかるレベルの土地ってヤバ目の農地くらい?
あっちの評価額見当もつかないけど相続税かからないんじゃね?
35 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:12:47.020 ID:lr3ZKSOX0St.V.net

田舎の土地は宅地にならんとタダの隣
39 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:35:08.544 ID:WFCu+aUoaSt.V.net

ていうか法人化したなら役員報酬で均一に分ければいいんじゃねーの?
41 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:39:13.430 ID:doAWD8Xj0St.V.net

>>39
目先のこと考えたらそれでもいいんだけど株式を半数以上所有してないと後々面倒臭いんだよ
だから継がせるとしたら1人がいいんだけど残りの人に同等の資産を残すと考えると計算が難しい
40 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:39:00.889 ID:IqIxkPZodSt.V.net

先祖代々の土地(ド田舎の山で買い手すら付きようがない)な俺より良いだろ
相続税かかるだけの価値もないけど管理してないとボロクソ言われる
44 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:52:48.432 ID:mZH0Znc4aSt.V.net

相続税が高いから売ってしまうって人増えてるみたいだな
実家周辺も続々と4分割くらいされて新しい家に建て替えられてるわ
43 :絶望的な名無し(. . ) 2022/02/14(月) 19:44:32.402 ID:hG+SYnUm0St.V.net

ニートのための更生施設作ってやれよ





この記事へのコメント

  • 絶望的名無しさん 2022年04月04日 12:34

    管理維持が面倒くさそう