ワア「毛沢東って文革引き起こした無能やろ?ちょっと調べたろ!」

カテゴリ:雑談
タグ: まとめ
computer_search_kensaku.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:04:53.47 ID:gkoiKIeea.net

なんやこの英雄…(テノヒラクルー
4 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:05:23.19 ID:o68WG+6u0.net

ゲリラ戦では有能やったんやろ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:05:49.69 ID:jMloho9cM.net

逆に全てにおいて有能だった人間って誰よ
71 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:17:18.39 ID:tEQFOpdC0.net

>>6
光武帝
7 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:05:52.91 ID:E/hRmviG0.net

大躍進政策とかいう国家全部かけた一発ギャグすこ
8 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:05:53.15 ID:gkoiKIee0.net

毛主席は火の鳥を殺せるからな
9 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:06:00.74 ID:SUG9yNGYp.net

雀は害鳥
10 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:06:42.49 ID:ACvBmqfY0.net

軍事の天才は政治においても天才とは限らないの好例
ていうかぶっちゃけ軍事の脳力と政治の能力は相反することが多い
11 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:06:43.02 ID:ZUOCTXcG0.net

スズメ虐殺は最悪
結果イナゴ大発生だし
12 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:06:46.58 ID:gkoiKIeeS.net

軍事だけは大天才
13 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:07:03.62 ID:41Z8d+He0.net

ゴルゴでこいつ持ち上げるエピソードはなろうより臭くて震える
14 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:07:13.95 ID:DxnKwIot0.net

劉備の人徳と曹操の軍才と孫権の晩年を併せ持った英傑やぞ
18 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:08:23.12 ID:XoI06Zsd0.net

>>14
やっぱ孫権って糞だわ
20 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:08:36.01 ID:rcTo4csDM.net

>>14
孫権で台無しやんけ
15 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:07:38.11 ID:ACvBmqfY0.net

ていうか国民党がアホだったのも大きい
19 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:08:34.95 ID:ZUOCTXcG0.net

蒋介石がまた酷いんだよなあ
日本では悪いイメージ持たれてないけど
25 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:09:53.99 ID:rcTo4csDM.net

>>19
そりゃ酷くなかったら共産主義に飲まれないしな
ロシアの後ろ盾あったとしてもやられすぎやわ
21 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:08:42.94 ID:vsvysq460.net

権力握るまでは英雄そのものや
22 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:08:47.56 ID:gkoiKIee.net

毛沢東は軍事だけはド天才
23 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:09:30.30 ID:KSX/h8NkM.net

無駄に運がいい
24 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:09:49.60 ID:p0N4G88Y0.net

結局文化大革命ってなんやねん
ポルポト並の無理ゲーってのはわかる
31 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:11:26.60 ID:+SFDglwkM.net

>>24
京都の寺を全部破壊して歌舞伎と相撲を廃止するようなもんちゃうの
33 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:11:49.86 ID:qcIUmzbk0.net

>>24
毛沢東の権力闘争の副産物や
42 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:13:30.48 ID:E/hRmviG0.net

>>24
学生運動を毛沢東が扇動して起こさせたんや
マルクスの位置に自分が座って復権した後は学生皆殺しよ
47 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:14:27.87 ID:F8zxe4hC0.net

>>24
権力の頂点に返り咲きたくなったから若者煽って政権転覆しようとした
27 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:10:24.90 ID:YPbqiTM00.net

おまけに嫁ガチャの引きの強さ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:11:47.25 ID:Dm0GZl2rM.net

何故か家に語録あるわ
34 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:12:11.74 ID:Q+9cwuM90.net

ホーチンミン師に負けた情けない男
36 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:12:48.10 ID:um8dnB4j0.net

国共内戦に勝利するまではガチで世界史に残るレベルの戦略家やと思う
逆に蒋介石は日中戦争で黄河決壊させて日本や共産党シンパの住民を作ってしまうほどやらかしてる
49 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:14:55.35 ID:4+9NHpe00.net

蒋介石は共産軍の補給担当将校やぞ
めっちゃ評価高いわ
52 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:06.76 ID:5zGdo5NU0.net

なお風呂に入らない模様
56 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:28.83 ID:Z7AUo5OC0.net

>>52
54 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:19.72 ID:JqrEEXNy0.net

一代目の動きとしてはほぼ完璧な動きよな
55 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:25.94 ID:5jumppoP0.net

正直いまだに向こうの国会にバカデカい肖像貼ってあるのが理解出来ん
文革なんて誰が見ても最悪の失敗なのに
69 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:17:05.45 ID:SqrAgA9+0.net

>>55
あいつらはあれをアイデンティティにしないと瓦解するんや
昔スターリン批判したソ連がフルシチョフになってから徐々に凋落しだしたのをあいつらは目の当たりにしてるからな
だからこそ毛沢東だけは死んでも批判しない
結束力が低くなるんよ
77 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:18:30.81 ID:XoI06Zsd0.net

>>55
いや建国者じゃん
劉邦が老害だからって英雄には違いないし
57 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:38.52 ID:SqrAgA9+0.net

蒋介石への武器支援を取りやめたアメリカとアメリカに負けた日本が悪い
中華人民共和国なんてものができたのはアメリカと日本と蒋介石のせいや
67 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:16:55.20 ID:ACvBmqfY0.net

>>57
共産党王朝が続く限り正当な評価なんてできっこないやろ
76 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:17:57.33 ID:SqrAgA9+0.net

>>67
8000万人に被害及んだ文革と大躍進でクソなのわかるだろ
87 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:20:17.78 ID:ACvBmqfY0.net

>>76
わかるわからないじゃなくて
わかったら困る
だから評価しようがない
61 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:15:59.18 ID:+8+oU62/0.net

全く歯磨かなかったららしいからくさそう
65 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:16:22.40 ID:pVaOAoQ+r.net

わお「周恩来…?毛沢東の腰巾着やろ」

なんやこの有能聖人!?(テノヒラクルー
72 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:17:19.33 ID:14/8kx/2M.net

国土焼け野原になってやっと立て直し始めた直後の朝鮮戦争で無能の北朝鮮軍の介護しつつ国連軍と引き分けに持ち込んだ中国軍の強さはもっと評価されるべき
75 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:17:50.46 ID:uAYFLuX30.net

わりかしマジでメリケンは戦後のドサクサでこいつ殺せなかったのは大失敗やったと思ってそう
81 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:18:56.28 ID:SqrAgA9+0.net

>>75
1945〜50に共産主義を野放しにしすぎたのが失敗や
1945で終戦になって世界は平和になったとアメリカが勘違いしたのがことの始まり
86 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:20:09.40 ID:O8AF7Ys50.net

>>81
ルーズベルトがスターリンに激甘やったからな
トルーマンになった時にはもう遅かった
82 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:19:32.63 ID:m6+9ugCtd.net

あそこから捲られる蒋介石ってどんだけ無能やったんやろ
というかどんだけ国民から嫌われててん
88 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:20:33.41 ID:SqrAgA9+0.net

>>82
むしろ八路軍のほうがソ連から武器貰っとるし日中戦争でやり合ったのは主に国民党軍やで
英米からの武器支援も第二次国共内戦の時は止まっとるはず
79 :絶望的な名無し(. . ) 2022/01/31(月) 23:18:34.82 ID:QLY7t0k+d.net

自分の苦手な分野は他の奴に任せるタイプやったら大躍進も文革も起きずに評価違ってたやろな





この記事へのコメント

  • 絶望的名無しさん 2022年03月31日 12:28

    ヒットラー1100万/スターリン2000万/毛沢東6000万ダントツ。