1 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:28:10.559 ID:QcZ5F9LP0.net
へぇ〜お前神様に会ったことあるんだ?
3 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:28:40.622 ID:fS5mTgZ70.net
ないよ
はい論破
はい論破
18 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:41:15.534 ID:QcZ5F9LP0.net
>>3
じゃあなんでそんなこと知ってんの?
嘘かもしれないじゃん
じゃあなんでそんなこと知ってんの?
嘘かもしれないじゃん
21 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:44:14.570 ID:fS5mTgZ70.net
>>18
木村拓哉と会って話したことある?
木村拓哉と会って話したことある?
22 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:48:59.322 ID:QcZ5F9LP0.net
>>21
動いてる映像みたから
その程度の信憑性で十分実在を疑う材料はないよ俺には
お前には疑う材料があるのか?
動いてる映像みたから
その程度の信憑性で十分実在を疑う材料はないよ俺には
お前には疑う材料があるのか?
28 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:56:27.699 ID:fS5mTgZ70.net
>>22
じゃあ写真しか見たことない人の存在は信じないの?写真すら残ってない文献にしか載ってない人の存在は?基準は動いてる映像があることなの?映像があれば全て真実なの?
じゃあ写真しか見たことない人の存在は信じないの?写真すら残ってない文献にしか載ってない人の存在は?基準は動いてる映像があることなの?映像があれば全て真実なの?
30 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:01:23.827 ID:QcZ5F9LP0.net
>>28
融通のきかない脳だな
いいかなんでそんな存在しない奴が存在するみたいな偽装をする必要があるんだ?
犯罪だって動機がないと立証が難しいもんなんだぞ
融通のきかない脳だな
いいかなんでそんな存在しない奴が存在するみたいな偽装をする必要があるんだ?
犯罪だって動機がないと立証が難しいもんなんだぞ
33 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:06:59.720 ID:fS5mTgZ70.net
>>30
いやいや>>1で会うということを基準にその存在を確認してるでしょ?
その点において俺にとっての神もお前にとってのキムタクもなんらかわりはない
ただ何故かお前はキムタクの存在を疑おうとせず神の存在のみを疑おうとする
おかしくない???
いやいや>>1で会うということを基準にその存在を確認してるでしょ?
その点において俺にとっての神もお前にとってのキムタクもなんらかわりはない
ただ何故かお前はキムタクの存在を疑おうとせず神の存在のみを疑おうとする
おかしくない???
36 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:10:05.710 ID:QcZ5F9LP0.net
>>33
うんいいだろう
じゃあお前はキムタクいない
俺はキムタクいるに賭けよう
掛け金は500万だ
これなら確認するための費用も充当できるだろう
お前は本当に居ないに賭けられるんだな?
俺は神はいないに賭けられるぞ
うんいいだろう
じゃあお前はキムタクいない
俺はキムタクいるに賭けよう
掛け金は500万だ
これなら確認するための費用も充当できるだろう
お前は本当に居ないに賭けられるんだな?
俺は神はいないに賭けられるぞ
39 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:13:28.552 ID:fS5mTgZ70.net
>>36
論点ずらすなよ
賭けるとか賭けないじゃなくてどういう基準をもってして神の存在を疑いキムタクの存在を真としているのかって聞いてるんだけど
論点ずらすなよ
賭けるとか賭けないじゃなくてどういう基準をもってして神の存在を疑いキムタクの存在を真としているのかって聞いてるんだけど
4 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:28:56.298 ID:s4R7It6B0.net
でもお前救われて無くね?
6 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:29:12.406 ID:eTHc5uJv0.net
毎日食われてる牛には神様はいないの?
8 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:30:05.812 ID:t/wogetC0.net
世の中少しも良くなってないじゃん
神様って大したことねえんだな
神様って大したことねえんだな
12 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:32:27.720 ID:Ugp9lW0S0.net
宗教を教養として学ばずただのカルトと思ってることが日本人らしい
14 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:33:55.026 ID:OM52jlT3d.net
>>12
やらかす新興宗教が多すぎたんだ…
やらかす新興宗教が多すぎたんだ…
17 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:40:18.628 ID:Q9VfdXV00.net
神がいるなら、アフリカなどで罪のない子供が生まれてすぐ死ぬなんてことは起こらないはずでは?
20 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:42:39.819 ID:/naa4+LX0.net
神が完全なる存在ならなぜ神を信じない人がいるのか
23 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:50:21.654 ID:DmThxMn40.net
つまりキムタクは神
26 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:51:57.981 ID:QcZ5F9LP0.net
あ、神がない宗教とか言い逃れも無駄だから
誰がその教義決めたのよ?話したのそいつと?
なんでそいつに従う必要性が?
誰がその教義決めたのよ?話したのそいつと?
なんでそいつに従う必要性が?
27 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 01:54:18.697 ID:aLMyMcJc0.net
神は人間が作り出した存在なので人間の中にしか存在しない
31 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:02:59.538 ID:JbLAXNfbK.net
神はいるかいないかじゃなくて
例えば宇宙を作り出した何者かはなんなのか?
みたいな、答えは出ないものに
「まあ神としか言えないやな」
てことで、神言うてるだけであって
いるかどうかじゃなく
仕方なく当てはめるものだ
例えば宇宙を作り出した何者かはなんなのか?
みたいな、答えは出ないものに
「まあ神としか言えないやな」
てことで、神言うてるだけであって
いるかどうかじゃなく
仕方なく当てはめるものだ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:05:50.430 ID:JbLAXNfbK.net
いわゆる聖書に出てくるような神なんていないってわかってる
でも宇宙をデザインした何者かは存在している
それは誰なのか?
神としか言えない
人間にはそれが誰なのかはわからない
だから神と代入してるだけのこったよ
でも宇宙をデザインした何者かは存在している
それは誰なのか?
神としか言えない
人間にはそれが誰なのかはわからない
だから神と代入してるだけのこったよ
34 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:07:52.646 ID:QcZ5F9LP0.net
いいか
宇宙をつくった奴なんてな
い な い んだ
お前ら程度の知識の範囲でもそんなことは考えるだけで分かる
自分を騙す修行でもしているのか?
宇宙をつくった奴なんてな
い な い んだ
お前ら程度の知識の範囲でもそんなことは考えるだけで分かる
自分を騙す修行でもしているのか?
37 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:10:07.996 ID:JbLAXNfbK.net
>>34
いないならいないでかまわんが
なら宇宙はどうやって産まれたかを説明できない
無があった
無から宇宙が産まれた
じゃあその無を用意した何者かは誰なんだよ?て話にしかならない
それから、宇宙はなぜこのような超絶複雑なシステムが成立しているのか?
誰がそれをデザインしたのか?
やはり不明なわけや
いないならいないでかまわんが
なら宇宙はどうやって産まれたかを説明できない
無があった
無から宇宙が産まれた
じゃあその無を用意した何者かは誰なんだよ?て話にしかならない
それから、宇宙はなぜこのような超絶複雑なシステムが成立しているのか?
誰がそれをデザインしたのか?
やはり不明なわけや
38 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:12:58.502 ID:QcZ5F9LP0.net
>>37
説明できないってよりもどんな説をとなえても構わんが
「神が創った」という説だけはカンベンなってなレベルだろ
説明できないってよりもどんな説をとなえても構わんが
「神が創った」という説だけはカンベンなってなレベルだろ
44 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:17:17.614 ID:JbLAXNfbK.net
>>38
神が作った以外の説明ができないやん、てこと
人間が今までかかってもほぼ解き明かせないほどの
超絶複雑な物理法則がある
この法則はどうやって生まれたのか?
それは謎でしかない
誰かがシステムを用意したから、としか言えないわけやん
神が作った以外の説明ができないやん、てこと
人間が今までかかってもほぼ解き明かせないほどの
超絶複雑な物理法則がある
この法則はどうやって生まれたのか?
それは謎でしかない
誰かがシステムを用意したから、としか言えないわけやん
41 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:14:53.804 ID:JbLAXNfbK.net
宇宙はビッグバンによって誕生したとされるが
最初はごく小さな炎の塊だった
それが一気に爆発して広がった
そのときに素粒子が生まれて、素粒子の動きが決まっていった
なぜ「そうなっていった?」という疑問は消えるわけじゃなく
その後も素粒子は超絶複雑な物理法則を作り上げて宇宙を作る
なぜそんな超絶複雑な物理法則が生まれることができたのだ?
誰がそうなるよう設計したのだ?
それは誰も知らない
神としか言うしかない
てだけのこと
最初はごく小さな炎の塊だった
それが一気に爆発して広がった
そのときに素粒子が生まれて、素粒子の動きが決まっていった
なぜ「そうなっていった?」という疑問は消えるわけじゃなく
その後も素粒子は超絶複雑な物理法則を作り上げて宇宙を作る
なぜそんな超絶複雑な物理法則が生まれることができたのだ?
誰がそうなるよう設計したのだ?
それは誰も知らない
神としか言うしかない
てだけのこと
46 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:17:38.151 ID:DmThxMn40.net
>>41
じゃあその神は誰が作ったの?
じゃあその神は誰が作ったの?
51 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:19:12.145 ID:JbLAXNfbK.net
>>46
知るわけ無い
神を作った上位概念があるのだろう、としか
それを我々は神と言うしかない
知るわけ無い
神を作った上位概念があるのだろう、としか
それを我々は神と言うしかない
56 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:21:13.848 ID:DmThxMn40.net
>>51
じゃあその上位概念は誰が作ったの?て言うかその上位概念が直接宇宙を作ればいいんじゃないの?
どうせその上位概念より上のやつがまたいるんでしょ?それだったら宇宙が自然発生するほうがまだありえるんじゃね
じゃあその上位概念は誰が作ったの?て言うかその上位概念が直接宇宙を作ればいいんじゃないの?
どうせその上位概念より上のやつがまたいるんでしょ?それだったら宇宙が自然発生するほうがまだありえるんじゃね
62 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:25:22.185 ID:JbLAXNfbK.net
>>56
別に自然発生したってかまわんが
その宇宙がこのような超絶複雑な物理法則を産み出せたのはなぜなのか?
という疑問にはなんら答えてないだけなんで
宇宙は発生するだけじゃダメで
このような宇宙として活動するような設計がされてなきゃならんわけだ
じゃなければ消滅するわけだからな
別に自然発生したってかまわんが
その宇宙がこのような超絶複雑な物理法則を産み出せたのはなぜなのか?
という疑問にはなんら答えてないだけなんで
宇宙は発生するだけじゃダメで
このような宇宙として活動するような設計がされてなきゃならんわけだ
じゃなければ消滅するわけだからな
66 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:30:10.760 ID:DmThxMn40.net
>>62
ただの偶然ですべて説明がつく
ただの偶然ですべて説明がつく
73 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:33:25.679 ID:JbLAXNfbK.net
>>66
ただの偶然でこんな超絶複雑なシステムが生まれるわけないやん
ただの偶然でこんな超絶複雑なシステムが生まれるわけないやん
75 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:34:25.060 ID:DmThxMn40.net
>>73
そうでなければ消滅していただけの話ですね
そうでなければ消滅していただけの話ですね
82 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:37:13.965 ID:JbLAXNfbK.net
>>75
地球に人類型の生命が生まれるだけでも無限に近い低い確率なのに
さらにその宇宙を産み出す確率がどんだけ低いかは想像もつかないくらいだが
その超絶低い確率が起こったとする根拠くらいは説明してくれよ
地球に人類型の生命が生まれるだけでも無限に近い低い確率なのに
さらにその宇宙を産み出す確率がどんだけ低いかは想像もつかないくらいだが
その超絶低い確率が起こったとする根拠くらいは説明してくれよ
43 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:16:49.324 ID:c68GVmDW0.net
一番の害悪は自分の思想を神の言葉とダマしてる奴だな
49 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:18:56.846 ID:do9zhbnS0.net
>>43
それで人が救われるならいいんだけどね
人の弱味につけこんで金をむしる宗教が害悪
それで人が救われるならいいんだけどね
人の弱味につけこんで金をむしる宗教が害悪
47 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:18:04.643 ID:QcZ5F9LP0.net
なあ意固地でチンケな屁理屈を並べるのはやめようぜ
そういう目的のスレじゃないから
そういう目的のスレじゃないから
54 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:20:44.465 ID:fS5mTgZ70.net
>>47
いやおまえこそ意固地になってキムタクの存在を肯定して疑おうともしないじゃん
それは有神論者の思考と全く同じだよ
いやおまえこそ意固地になってキムタクの存在を肯定して疑おうともしないじゃん
それは有神論者の思考と全く同じだよ
58 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:22:25.295 ID:QcZ5F9LP0.net
>>54
実際に偽装をしていたとしたら500万払って認めるよ
そのときは俺は騙されてたってわけだな
いてもいなくてもどうでもいいから確認せずに騙されていたわけだが
まあ居るだろうけど
実際に偽装をしていたとしたら500万払って認めるよ
そのときは俺は騙されてたってわけだな
いてもいなくてもどうでもいいから確認せずに騙されていたわけだが
まあ居るだろうけど
50 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:19:11.031 ID:QcZ5F9LP0.net
こっからはある程度のレベルよりは実際的な議論にしか耳をかさないからな
53 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:19:48.508 ID:8LPIB/J/0.net
僕信者「神を試してはいけない」
はい論破
はい論破
55 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:20:59.175 ID:QcZ5F9LP0.net
>>53
神が俺を試すなと言ったのか?
神が俺を試すなと言ったのか?
60 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:23:35.063 ID:WrLjrm690.net
お前らのそれ、それ自体が逆説的に宗教そのものだから
72 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:33:22.577 ID:QcZ5F9LP0.net
>>60
だからそういう屁理屈で誤魔化そうとしたって
それで誰が騙されると思うんだ?
この山に熊はいないとは言い切れないから恐竜は現存しているって言ってるのと同じだぞそれ
だからそういう屁理屈で誤魔化そうとしたって
それで誰が騙されると思うんだ?
この山に熊はいないとは言い切れないから恐竜は現存しているって言ってるのと同じだぞそれ
76 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:34:38.143 ID:do9zhbnS0.net
>>72
このスレ自体が屁理屈のいいあいじゃん
このスレ自体が屁理屈のいいあいじゃん
80 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:36:42.117 ID:QcZ5F9LP0.net
>>76
なあ神がいないって事実が屁理屈なのか?
じゃあ君は神に該当するなにかの存在を確認したのか?
あるいは人づてに聞いてそれを信じているのか?
なあ神がいないって事実が屁理屈なのか?
じゃあ君は神に該当するなにかの存在を確認したのか?
あるいは人づてに聞いてそれを信じているのか?
87 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:38:54.277 ID:do9zhbnS0.net
>>80
別に神なんて信じてもねーし信じたいやつは信じればいい
何をいっても意見の違う相手には屁理屈にしか聞こえんさ
別に神なんて信じてもねーし信じたいやつは信じればいい
何をいっても意見の違う相手には屁理屈にしか聞こえんさ
63 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:27:46.284 ID:zlmQwNV4d.net
この世界のシステムを作ったのは人間が認識出来ない大きい存在で
そいつらは人間よりももっとずっと進んだ科学技術をもっていて
そいつらの実験で作られた世界がこの世界
所謂神様はむしろ超科学的な何か
っていう妄想を中学の頃にしてた
そいつらは人間よりももっとずっと進んだ科学技術をもっていて
そいつらの実験で作られた世界がこの世界
所謂神様はむしろ超科学的な何か
っていう妄想を中学の頃にしてた
91 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:41:09.423 ID:DmThxMn40.net
宇宙が自然に発生するのはおかしいから神が作ったってどこが説明になってんですかね
98 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:44:35.686 ID:JbLAXNfbK.net
>>91
神つうのは別に人間じゃないわけなんで
「超越存在」を神と表現しているだけ
人間には表現できない超越的なものが単に神なだけだ
ゼウス神みたいな人間みてえな神がいるなどとは言ってない
神つうのは別に人間じゃないわけなんで
「超越存在」を神と表現しているだけ
人間には表現できない超越的なものが単に神なだけだ
ゼウス神みたいな人間みてえな神がいるなどとは言ってない
92 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:41:49.065 ID:WrLjrm690.net
宗教てのはな、神様の存在の証明や否定じゃなく、生き方の問題なんだよ
神様の存在を前提に生きるのも、>>1みたいに全力で神様を否定して生きるのも結局は宗教そのものなんだよ
そんなもん論破なんてしようとせず、ありのまま生きろよ
居ると信じて止まない馬鹿を不必要に論破しようとするから突っ込みどころが生じてるだけだと知れや
神様の存在を前提に生きるのも、>>1みたいに全力で神様を否定して生きるのも結局は宗教そのものなんだよ
そんなもん論破なんてしようとせず、ありのまま生きろよ
居ると信じて止まない馬鹿を不必要に論破しようとするから突っ込みどころが生じてるだけだと知れや
107 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:51:38.730 ID:JbLAXNfbK.net
現代宇宙論、物理学は
ユニバース=ひとつの宇宙
ではなく
マルチバース=複数の宇宙
があると考えてきている
すると我々のいる宇宙が生まれた理由も説明ができる
我々の宇宙が生まれる前にも
複数の宇宙があったとされる
その宇宙同士が接触したときに莫大なエネルギーが発生して
つまりはそれが我々が言うビッグバンとなり
この宇宙が誕生したとされる
つまりは、宇宙自体はすでに前からあって
なんらかの物理法則があったから
宇宙は生まれたし、進化もできた、てことになり
我々のいる宇宙が生まれた背景は特に謎がなくなる、てわけや
無から生まれたわけではない、ということ
ちゃんと説明がつく
めでたしめでたし
……なわけはなくて
あくまでこの宇宙が生まれた理由はそれで説明できるが
謎はさらに深くなっただけなんよ
じゃあその複数の宇宙自体はいつ生まれたんだよ?てことだからな
ユニバース=ひとつの宇宙
ではなく
マルチバース=複数の宇宙
があると考えてきている
すると我々のいる宇宙が生まれた理由も説明ができる
我々の宇宙が生まれる前にも
複数の宇宙があったとされる
その宇宙同士が接触したときに莫大なエネルギーが発生して
つまりはそれが我々が言うビッグバンとなり
この宇宙が誕生したとされる
つまりは、宇宙自体はすでに前からあって
なんらかの物理法則があったから
宇宙は生まれたし、進化もできた、てことになり
我々のいる宇宙が生まれた背景は特に謎がなくなる、てわけや
無から生まれたわけではない、ということ
ちゃんと説明がつく
めでたしめでたし
……なわけはなくて
あくまでこの宇宙が生まれた理由はそれで説明できるが
謎はさらに深くなっただけなんよ
じゃあその複数の宇宙自体はいつ生まれたんだよ?てことだからな
109 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:52:59.043 ID:DmThxMn40.net
>>107
つまりそれは神が創ったんですね!じゃあ神は誰が作ったんですか!?なぞがふかまる!
つまりそれは神が創ったんですね!じゃあ神は誰が作ったんですか!?なぞがふかまる!
116 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:57:23.449 ID:DmThxMn40.net
>>113
知るわけないで答えになるんなら
神なんていない、理由は知るわけない
でいいわけで
知るわけないで答えになるんなら
神なんていない、理由は知るわけない
でいいわけで
118 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 02:59:41.752 ID:JbLAXNfbK.net
>>116
神が不在なら宇宙が成立する理由が説明できないだけなんで
自然にそうなった、は説明にならない
その自然を作った何者かがやはりいることになるからだ
神が不在なら宇宙が成立する理由が説明できないだけなんで
自然にそうなった、は説明にならない
その自然を作った何者かがやはりいることになるからだ
119 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:00:31.576 ID:pte15JvSd.net
>>118
最後の二行ちょっと日本語おかしいぞ?
最後の二行ちょっと日本語おかしいぞ?
123 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:03:46.840 ID:JbLAXNfbK.net
>>119
全くおかしくない
自然に、というのは
「自然」という概念があればこそ成り立つ
その概念を作り出した何者かは誰なのか、てことやんけ
全くおかしくない
自然に、というのは
「自然」という概念があればこそ成り立つ
その概念を作り出した何者かは誰なのか、てことやんけ
125 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:04:29.021 ID:pte15JvSd.net
>>123
自然って概念を作ったのは人間だよ
だって人間が観測して初めてそれが自然だってなるわけだから
自然って概念を作ったのは人間だよ
だって人間が観測して初めてそれが自然だってなるわけだから
131 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:06:32.667 ID:JbLAXNfbK.net
>>125
人間を作ったのは宇宙なわけなんで
その宇宙の話なんで
人間を作ったのは宇宙なわけなんで
その宇宙の話なんで
154 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:19:49.848 ID:nKkWKil40.net
神なんていないのに偶然宇宙が出来てものすごく低い確率で人類が生まれた、つまり神などいない
157 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:21:00.598 ID:JbLAXNfbK.net
>>154
それが証明できたら神などいないと認めよう
という話でしかない
それが証明できたら神などいないと認めよう
という話でしかない
160 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:22:31.875 ID:nKkWKil40.net
>>157
神が設定したと証明できるなら神が創ったと認めよう
という話でしかない
神が設定したと証明できるなら神が創ったと認めよう
という話でしかない
169 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:26:21.429 ID:9TMTeTdn0.net
あのさあ、、神の存在についてはお前らがこの不毛で浅学的な煽り合いする数百年前に体系化されて当時最高の知性が考えて21世紀現在も未だ未決着なんだから両者あきらメロン
172 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:27:04.868 ID:NT2ZSq9fd.net
>>169
これ
結局は存在証明とかの話になるし
これ
結局は存在証明とかの話になるし
175 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:28:13.978 ID:JbLAXNfbK.net
>>172
いや存在を証明する必要は一切ない
そういうわからない超越概念を神と言ってるだけであり
将来的にはその超絶概念は解き明かされ神は消える可能性はそらある
しかし、現状は解き明かされておらず超越概念でしかなく神なのだ
いや存在を証明する必要は一切ない
そういうわからない超越概念を神と言ってるだけであり
将来的にはその超絶概念は解き明かされ神は消える可能性はそらある
しかし、現状は解き明かされておらず超越概念でしかなく神なのだ
178 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:29:28.399 ID:NT2ZSq9fd.net
>>175
いやでもシステムを作ったのが神みたいなこと言ってたじゃん?
微妙に主張ずらしてない?
いやでもシステムを作ったのが神みたいなこと言ってたじゃん?
微妙に主張ずらしてない?
182 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:31:18.526 ID:JbLAXNfbK.net
>>178
作ったとは擬人法であり
実際には自然=神という意味なわけやんか
誰かの意思が作ったわけじゃあなかろう
超越概念が作った
それは自然と呼ばれるものだ
自然とはなんなのか?不明である
そういうわからない超越概念を神と言ってるだけであり
将来的にはその超絶概念は解き明かされ神は消える可能性はそらある
しかし、現状は解き明かされておらず超越概念でしかなく神なのだ
作ったとは擬人法であり
実際には自然=神という意味なわけやんか
誰かの意思が作ったわけじゃあなかろう
超越概念が作った
それは自然と呼ばれるものだ
自然とはなんなのか?不明である
そういうわからない超越概念を神と言ってるだけであり
将来的にはその超絶概念は解き明かされ神は消える可能性はそらある
しかし、現状は解き明かされておらず超越概念でしかなく神なのだ
179 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:30:15.081 ID:24RwtF1Pd.net
神はいる……そう思った……
183 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:32:41.736 ID:24RwtF1Pd.net
森羅万象は
すべて
因果応報
神はいる
すべて
因果応報
神はいる
193 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:43:56.159 ID:0RdlvhxR6.net
むしろ簡単に会える奴を信じる意味
200 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:49:19.368 ID:SfZsqoin0.net
我は神様なんて絶対に存在しない教の教祖である
さあ我を論破してみるがよい>>1よ
さあ我を論破してみるがよい>>1よ
204 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 03:51:48.999 ID:Fr763E1PM.net
>>200
絶対って自信ありすぎやろ
絶対って自信ありすぎやろ
222 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 05:37:37.996 ID:OwuvsLrkd.net
神を自然科学で説明できないから、形而上学で考えてるじゃん?
何か問題あるの?
つか、論点がわからん
何か問題あるの?
つか、論点がわからん
235 :絶望的な名無し(. . ) 2017/02/26(日) 06:07:34.161 ID:t3pVZ/Ecr.net
敬虔な信者にとって神の実在は問題ではないよ
善く生きるための規範とか倫理の保証
天知る地知る己知るってやつが大事
自分の中に善良な第三者の視点を作って行いを省みる
善く生きるための規範とか倫理の保証
天知る地知る己知るってやつが大事
自分の中に善良な第三者の視点を作って行いを省みる
この記事へのコメント