1 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:03:49.691 ID:1DAs2HkN0.net
2 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:03:59.001 ID:1DAs2HkN0.net
何も言い返せんかったわ
3 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:04:51.874 ID:UOOfSOsTd.net
このcm笑っちまうよな😄
4 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:04:57.490 ID:0NcsdQcYr.net
別に葬式は義務じゃないんだからやらなくてもいいんだぞ
勝手にやってるのは喪主でしょ
勝手にやってるのは喪主でしょ
18 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:17:13.713 ID:WQoQ6pCId.net
>>4
やらないと周りから白い目で見られるぞ
やらないと周りから白い目で見られるぞ
5 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:05:04.788 ID:nQEq+f3lr.net
悲しみを紛らわす為だぞ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:05:55.053 ID:NaEv+PVtr.net
忙しくないと精神的にまいってしまうから、そういう文化になってるんだよ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:07:19.681 ID:jRm4Ql8r0.net
外国でもだいたい忙しいだろ
8 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:08:43.163 ID:hp/8MvW6r.net
嫌なら海外で埋葬しろ
9 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:10:21.413 ID:xFCEjq6I0.net
俺の実家だけかもしれんが長男とか息子が基本的にやるから妻とか母親は結構泣きっぱなしというか可哀想感出てる
喪主やりたくねーー
喪主やりたくねーー
10 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:10:36.188 ID:wKS9WI150.net
じゃあ悲しくもなんともないやつが喪主やるか?
11 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:11:49.003 ID:n23a558H0.net
悲しみを紛らわすためにわざと忙しくなるようにしてるって聞いたぞ
17 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:15:43.682 ID:rPf60XKK0.net
>>11
後付けだぞ
後付けだぞ
12 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:13:07.227 ID:Lpm1+OGZ0.net
別に忙しくないだろ
馬鹿みたいに人呼んだのか?
馬鹿みたいに人呼んだのか?
13 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:13:47.665 ID:jg8xRc7K0.net
まず一番悲しいはずというのがまちがい
14 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:14:31.425 ID:57KAzzRMp.net
悲しみの具合で手続きが変わるってマジ?
15 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:14:43.442 ID:Qy+b9QuBa.net
喪主が一番悲しいとかただの偏見だろ
だいたい喪主なんか誰がやってもいいんだし
馬鹿かよ
だいたい喪主なんか誰がやってもいいんだし
馬鹿かよ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:15:42.224 ID:mvPX6Z0xa.net
いやこれマジで笑えねぇわ
うちの婆さんが亡くなった時父親が喪主で熱あって異常なほどしゃっくり止まらず
病院行けとみんなに言われても喪主やり続けて一月後には死んだぞ…
うちの婆さんが亡くなった時父親が喪主で熱あって異常なほどしゃっくり止まらず
病院行けとみんなに言われても喪主やり続けて一月後には死んだぞ…
19 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:17:17.698 ID:NaEv+PVtr.net
>>16
コロナだよそれ
コロナだよそれ
20 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:17:39.974 ID:jupjDUVU0.net
>>16
次はお前が喪主で疲れて死ぬんだな
次はお前が喪主で疲れて死ぬんだな
21 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:17:59.607 ID:57KAzzRMp.net
悲しくなければ役場とかの手続きが簡略化されるの?
22 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:19:14.478 ID:+gNKNrOz0.net
地元で有名な地主とかじゃない限り
いまどきはほぼ家族葬(+親戚がちょっとだけ)しかせんやろ
いまどきはほぼ家族葬(+親戚がちょっとだけ)しかせんやろ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:25:54.460 ID:RJxVpfBBa.net
>>22
さすがに親戚一同は集まるわ
それに+知人来るかってくらい
さすがに親戚一同は集まるわ
それに+知人来るかってくらい
23 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:21:21.687 ID:XmnJP7kL0.net
お前らの外国人の友達じゃん
25 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:32:01.168 ID:XZ6fR73qM.net
最初からちゃんと準備してないのが悪い
29 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:36:07.419 ID:mzN1hBvH0.net
>>25
死ぬ前から手続きをしとけって事?世帯主変更とかその他もろもろ?
死ぬ前から手続きをしとけって事?世帯主変更とかその他もろもろ?
26 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:32:15.836 ID:Ct04Wo8xa.net
言っとくが外国も喪主忙しいぞ
31 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 19:42:21.252 ID:6KvHpRhBr.net
学生の子供を事故で亡くした親とかとてもじゃないが喪主とかできる精神状態じゃないらしいな
33 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 20:10:14.252 ID:BT07cKCo0.net
忙しい方が無駄に悲しまずに済むぞマジで
34 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 20:40:16.741 ID:xD/GcjVf0.net
むこうじゃ死人はもはや腐りゆくタンパク質の塊としかみてないからな
35 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 20:44:03.743 ID:ZdxIqUCR0.net
よくわからんけど普通は近しい親類縁者で分担してこなすか最近は葬儀屋のほうがよく働いてるし
喪主はどちらかというとお飾りで弔問客いなしてるだけだろ
知らんけど
喪主はどちらかというとお飾りで弔問客いなしてるだけだろ
知らんけど
36 :絶望的な名無し(. . ) 2021/07/21(水) 20:44:31.337 ID:Uww6w6fo0.net
宗教要らんよな
少なくとも葬儀や埋葬に必須の文化ではない
少なくとも葬儀や埋葬に必須の文化ではない
この記事へのコメント