【朗報】iPhone13さん、ガチで画面内指紋認証搭載へwwww

カテゴリ:雑談
タグ: まとめ
smartphone_shimon_ninsyou.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:05:42.88 ID:b4xAO9KRM0202.net

https://smhn.info/202102-iphone-13-adapt-touch-id-rumors

米紙The Wall Street Journalは、2021年に登場するAppleの次期iPhoneが、Touch IDを搭載すると報じました。Joanna Stern記者の記名記事。情報源は2人の元Apple従業員。

 Touch IDとFace IDの両方を搭載。指紋認証センサーは画面内蔵とのこと。

 こうした情報はBloombergも報じており、2021年に発売されるであろう新型iPhoneは、Touch IDとFace IDを搭載することは確実視されているといって良いでしょう。Appleは画面内指紋認証の技術を多数保有しています。 

 マスク前提となったコロナ禍でFace IDのみというのは非常に使いづらいところでしたので、生体認証の問題でiPhoneを買い替えできない人にとっては期待が持てそうです。

 WSJ曰く、指紋認証の方式は超音波式ではなく光学式とのこと。超音波式と比べると認証精度や認証速度で劣ります。
3 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:05:55.59 ID:sbYgCrJc00202.net

おっそ
2 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:05:53.84 ID:b4xAO9KRM0202.net

中華より遅くて草
4 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:06:09.19 ID:eIWdnrIL00202.net

遅すぎ定期
5 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:06:16.87 ID:aVkv3dFr00202.net

むしろなんで指紋認証なくしたん
34 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:11:37.09 ID:XOlgri4Ja0202.net

>>5
ベゼルレスデザインにできるじゃん
6 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:06:17.16 ID:2HPCv6R400202.net

Galaxyにもうあるのに
8 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:06:38.24 ID:IDIa0W9i00202.net

おそいなああいぽんくん
ジョブズが泣いてるよ?
9 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:06.08 ID:TOu/vij400202.net

うおおおおおさすがアップル
10 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:11.98 ID:gG2+PtpGx0202.net

画面内認証の特許そんなにもってるんやな
逆に他のスマホメーカーに迷惑やろ製品はださんし
11 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:21.13 ID:UiUPtP2000202.net

12で入れとくべきやったな
これとUSB-Cだったら間違いなく12選んどったわ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:08:59.07 ID:cpU1snMSM0202.net

>>11
それやったらAndroidと変わらんやん
iPhoneには指紋認証搭載しない「美学」があるから
12 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:23.35 ID:lpTVz8Kga0202.net

なおlightningは継続
13 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:25.21 ID:+PKyoE1GM0202.net

うおおおおおおおお新技術だああああああああああ
iPhoneに未来的な新技術が搭載されるぞおおおおおおおおおお
14 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:30.07 ID:lVe9RMvJ00202.net

ウォール・ストリートジャーナル定期
15 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:43.86 ID:XE7/YXwgM0202.net

そんなんよりライトニングケーブルをやめろや
16 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:07:53.98 ID:ejuhAg6W00202.net

遅いなんてレベルじゃないんだが
17 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:08:10.18 ID:N+YBWRZE00202.net

12買ったやつ息してる?w
18 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:08:13.72 ID:6FisEnmR00202.net

あんなに暴利むさぼって値下げできるんじゃないの?
23 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:09:02.17 ID:6T7S0JXK00202.net

マスク社会で顔認証めんどくさすぎるわ
se2にした方が良かった
24 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:09:15.98 ID:yF65pZm400202.net

やっと機種変出来る
26 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:09:45.24 ID:oVkI6VuK00202.net

しかも光学ェ
29 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:10:33.79 ID:E2nNQjdo00202.net

なんでTYPEcにしないんやっけ?
35 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:11:38.63 ID:cpU1snMSM0202.net

>>29
iPhoneはサードパーティーのライトニングケーブル認証して金もらってるからが廃止は無理やで
96 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:24:35.33 ID:KfFAP2tm00202.net

>>29
売れないMacBookはtype-Cやから腹立つ
30 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:10:47.25 ID:zjqB+7bO00202.net

8の次に選べるのはよ出してくれ
36 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:11:49.52 ID:KDc0YQyA00202.net

いつ発売や?
春には7からse2にするつもりやったのに13発売まで我慢しようか迷う
38 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:12:42.59 ID:PZ//nyGK00202.net

何周遅れやねん
45 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:14:30.02 ID:in8a7JDq00202.net

電源ボタンのTouch IDも評判イマイチらしいな
46 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:14:49.60 ID:PD9yY67Vp0202.net

アメリカってやる事中国より5年は遅いよな
48 :絶望的な名無し(. . ) 2021/02/02(火) 07:15:51.51 ID:2XdoEFsy00202.net

ガチでAndroidの2年遅れで後追いしてるな





この記事へのコメント