
1 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:19:15 ID:Yny
二次試験を取りやめてしまった大学の末路やね?
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/pdf/shigan20210201.pdf
※追記 2021/02/02 08:55:52
2月2日午前9時時点
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/pdf/shigan20210202.pdf
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/pdf/shigan20210201.pdf
※追記 2021/02/02 08:55:52
2月2日午前9時時点
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/release/pdf/shigan20210202.pdf
2 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:19:54 ID:ofS
これって一般志願したやつは金ドブに捨ててるってこと?
3 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:20:40 ID:Yny
>>2
なんでや?
倍率が低すぎるから出願したら受かるぞ
なんでや?
倍率が低すぎるから出願したら受かるぞ
4 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:20:48 ID:cUT
後期も余裕で定員割れしてて草
5 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:20:58 ID:a1f
えぇ・・・
6 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:20:59 ID:CRq
まだ出願様子見してるだけやろ
11 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:22:52 ID:Yny
>>6
とはいえ出願期間は令和3年1月25日(月)〜2月5日(金)や
もう結構経ってるしまもなく締め切りや
とはいえ出願期間は令和3年1月25日(月)〜2月5日(金)や
もう結構経ってるしまもなく締め切りや
9 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:22:20 ID:zlj
国立大は割れたところで妥協はしないからな...
余程田舎やないかぎりレベルが下がることはない
余程田舎やないかぎりレベルが下がることはない
13 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:23:26 ID:u0G
国立なのになんでこんなに人気ないんや
15 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:24:38 ID:zlj
>>13
今年はコロナ&センター廃止の影響で国立が低い
点数の基準も分からないし皆無理しないんやろ
様子見て後期狙いなんじゃね
今年はコロナ&センター廃止の影響で国立が低い
点数の基準も分からないし皆無理しないんやろ
様子見て後期狙いなんじゃね
16 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:25:10 ID:FxV
ボーダー上がるんやなかったのか
17 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:25:22 ID:U83
これはライアーゲームやろな
とはいえ定員割れで国立滑り込む受験の上手い馬鹿が毎年いるのは面白い
とはいえ定員割れで国立滑り込む受験の上手い馬鹿が毎年いるのは面白い
18 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:25:28 ID:Yny
まあこの志願状況みてよっしゃ横国狙い目やんけ!とおもって出願する人は多そうやね
19 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:28:15 ID:FxV
今日2日やし今日明日出願してギリやろか
20 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:29:59 ID:ShI
私立ならまだしも国立って割れてたとしても基準点満たしてなかったら余裕で落とすやろ
23 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:34:12 ID:Yny
>>20
国立も欠員補充二次募集とかするわね
国立も欠員補充二次募集とかするわね
24 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:35:21 ID:nEj
割と直前に出す奴多いぞ
それでもこの倍率は異常やけど
それでもこの倍率は異常やけど
25 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:35:33 ID:bD9
横国って期限いつまでなんや?
期限によっては普通に定員超えそうやけどな
期限によっては普通に定員超えそうやけどな
26 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:36:13 ID:Yny
>>25
5日や
5日や
30 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:39:49 ID:Scx
センター弁慶大勝利やんけ
31 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:40:44 ID:ktz
横国でこれなんか…
33 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:41:54 ID:yN0
35 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:43:18 ID:ktz
>>33
教育だけ死んでて草
教育だけ死んでて草
37 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:43:57 ID:nEj
>>33
定員100くらいおるとやっぱ楽なんやな
定員が10割ってるとこは悲惨やね
蹴落とす相手の質によって合否が左右されすぎる
定員100くらいおるとやっぱ楽なんやな
定員が10割ってるとこは悲惨やね
蹴落とす相手の質によって合否が左右されすぎる
43 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:46:55 ID:ktz
まあ直前になればもっと増えるだろうけど神奈川に横国教育閥あるのにこれって教員の人気のなさを象徴してる
44 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:47:41 ID:nEj
教育学部このままやとどうやっても倍率2倍にすら行かへんぞ......
45 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:50:28 ID:Yny
国立でもこの有様やと弱小私大とか瀕死やろうな
学費払ってもキャンパスライフがないし意味がない!とかいって退学する人もおるようやしね
学費払ってもキャンパスライフがないし意味がない!とかいって退学する人もおるようやしね
46 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:52:48 ID:ktz
看護系も軒並み定員割れやっけ
47 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:55:48 ID:5qO
まじめな話すると昨日時点で届いてる上に開封済みのやつしか集計してないから
まだまだわからんで
まだまだわからんで
49 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:56:52 ID:ktz
なんかどこの国公立も例年に比べて倍率低いな
53 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:57:49 ID:3KA
さすがにアホは切るやろ
55 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:58:20 ID:1C2
横国でこの有様とか
二次試験取りやめた他の弱小国立はどうなるんや
二次試験取りやめた他の弱小国立はどうなるんや
56 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 08:59:01 ID:ktz
>>55
むしろ地方回帰の動きが出てるらしいから普段上京するような連中が地元の国公立受けてるんちゃうか
むしろ地方回帰の動きが出てるらしいから普段上京するような連中が地元の国公立受けてるんちゃうか
60 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 09:02:17 ID:1C2
教育これ割れそうやん
割れるなら割とマジで出願したいわ
割れるなら割とマジで出願したいわ
61 :絶望的な名無し(. . ) 21/02/02(火) 09:02:54 ID:Yny
>>60
と思ってるやつがどれくらいいるか次第やろなあ
と思ってるやつがどれくらいいるか次第やろなあ
この記事へのコメント