
1 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:13:57.485 ID:Xe4U4xnj0.net
新橋でお店をやってるんだけど、今度こそはキツイ
きついかもじゃなくてキツい(ToT)
きついかもじゃなくてキツい(ToT)
3 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:15:29.223 ID:WL5zBLih0.net
居酒屋?
7 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:19:32.084 ID:Xe4U4xnj0.net
>>3
>>4
お昼もやってて、去年(あっという間!)からテイクアウト始めた
新橋は全く人がいなくなっちまってね
業態は居酒屋だよ
>>4
お昼もやってて、去年(あっという間!)からテイクアウト始めた
新橋は全く人がいなくなっちまってね
業態は居酒屋だよ
9 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:20:34.147 ID:WL5zBLih0.net
>>7
きついっていうのは
忙しいという意味できついの?
経済的にきついの?
きついっていうのは
忙しいという意味できついの?
経済的にきついの?
20 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:24:21.294 ID:Xe4U4xnj0.net
>>8
閉店するのにも費用がかかってね、。、
今年いっぱいやったら完全に資金が底を尽きてしまうだろう
>>9
経済的にねー
まあある意味新しいことをやろうとして試行錯誤してるから忙しいといえば忙しいけど
>>10
人が減ったり、戻ってきたり、おかしな状況だよ
今の新橋は
閉店するのにも費用がかかってね、。、
今年いっぱいやったら完全に資金が底を尽きてしまうだろう
>>9
経済的にねー
まあある意味新しいことをやろうとして試行錯誤してるから忙しいといえば忙しいけど
>>10
人が減ったり、戻ってきたり、おかしな状況だよ
今の新橋は
4 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:15:53.161 ID:58scObof0.net
昼やってる?
5 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:17:55.069 ID:BYJIGuHz0.net
キツそうだなぁ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:19:26.869 ID:HV/nIVTU0.net
自分も公庫から追加融資受けて
返済が4月から再開するから
そこで廃業するかも
返済が4月から再開するから
そこで廃業するかも
11 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:21:25.451 ID:Xe4U4xnj0.net
>>6
ね…そろそろ潮時なのかも…
赤字になりすぎてさ、自分で作ったものを夕飯に並べてるけどそれでももたない
うちは生物を扱うから日持ちしなくってね
ね…そろそろ潮時なのかも…
赤字になりすぎてさ、自分で作ったものを夕飯に並べてるけどそれでももたない
うちは生物を扱うから日持ちしなくってね
8 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:19:34.831 ID:MF3cfJPA0.net
閉めちゃえばいいじゃん
15 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:21:48.999 ID:HV/nIVTU0.net
>>8
簡単に言ってくれるなよ…
簡単に言ってくれるなよ…
17 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:23:02.218 ID:5oUGiuUA0.net
そりゃ簡単に言うでしょ自己責任
25 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:28:14.924 ID:Xe4U4xnj0.net
>>16
売り上げがまた戻ってきて、得意先の人も復活してきたからね
それでこの有様22時じゃなくて20時
営業中に言葉を失った
>>17
すべては自己責任
そのとおり
>>19
なんとか近隣の店舗と協力しながらやって赤字を7割から1割未満に減らせるようにはなった
売り上げがまた戻ってきて、得意先の人も復活してきたからね
それでこの有様22時じゃなくて20時
営業中に言葉を失った
>>17
すべては自己責任
そのとおり
>>19
なんとか近隣の店舗と協力しながらやって赤字を7割から1割未満に減らせるようにはなった
10 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:21:09.388 ID:BYJIGuHz0.net
新橋はたまに行くけど最近人少ないよなぁ
客としては快適だけどさ
客としては快適だけどさ
12 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:21:36.055 ID:fEMBUIKp0.net
こんなご時世でも潰れた所に新しいの入る
から傍から見ててすげぇなと思う
から傍から見ててすげぇなと思う
14 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:21:47.646 ID:2NHQg8Yo0.net
テイクアウト専門に特化すれば
16 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:22:52.711 ID:2NHQg8Yo0.net
余裕があるやつは夏に店締めてるよな
19 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:24:08.623 ID:58scObof0.net
ロスをどうにか減らせないんか
21 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:24:28.191 ID:mRDYVGV6r.net
虹色ステッカーの補償ってやっぱ焼け石に水なの?
28 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:29:38.638 ID:Xe4U4xnj0.net
>>21
日割りで計算されるから毎日2万程度にしかならない
>>24
あまり深く言えないけど月60万とそこから販管費
日割りで計算されるから毎日2万程度にしかならない
>>24
あまり深く言えないけど月60万とそこから販管費
22 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:25:16.838 ID:WL5zBLih0.net
東京の居酒屋は結構大変ね
23 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:25:52.661 ID:MF3cfJPA0.net
店舗の家賃高いから大変だよね
24 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:26:09.862 ID:58scObof0.net
家賃いくらよ
29 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:30:51.431 ID:58scObof0.net
60万は無理だわ
箱変えよう
箱変えよう
30 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:32:43.548 ID:Xe4U4xnj0.net
>>29
だよねえ
もうダメなんだよなぁ…
さっき奥さんと子供にもうダメだから家に帰れって言ったところ
ああお店のビールが美味しい
だよねえ
もうダメなんだよなぁ…
さっき奥さんと子供にもうダメだから家に帰れって言ったところ
ああお店のビールが美味しい
33 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:33:20.421 ID:VT5SvFld0.net
60はやべぇ、、、
35 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:37:02.551 ID:2NHQg8Yo0.net
オリンピックで攻撃の年かと思ったらこれだもんな
日本のダメージが一番大きいんじゃないの
日本のダメージが一番大きいんじゃないの
38 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:38:36.611 ID:81BJyv530.net
飲食がコロナ感染拡大の原因なんだし
自粛ちゃんとやれよ
おまえらがちゃわとやらないから拡大してんだろ
自粛ちゃんとやれよ
おまえらがちゃわとやらないから拡大してんだろ
39 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:39:39.389 ID:mRDYVGV6r.net
>>38
政府がきちんと十分な補償すればやるだろうよ
政府がきちんと十分な補償すればやるだろうよ
40 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:40:11.154 ID:7/hx4HA80.net
来店飲食はしばらくダメ
他の商売に鞍替えしたほうがいい
他の商売に鞍替えしたほうがいい
43 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:47:02.336 ID:JRKh2Osb0.net
逆に家賃60万で利益出てたのか
46 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:54:32.545 ID:mRDYVGV6r.net
>>43
ある程度大箱なのでは
ある程度大箱なのでは
27 :絶望的な名無し(. . ) 2021/01/04(月) 02:29:05.477 ID:WL5zBLih0.net
今の店+新しいことを始めないと商売成り立っていけないのかもな
この記事へのコメント