喫煙者「職場に喫煙所が無いから昼休みに公園で吸ってます」→クレーム殺到

カテゴリ:雑談
タグ: 喫煙者
figure_smoking_area_in.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:47:42.83 ID:CD0L0ED6r.net

 官庁街やオフィス街にある公園などで、時折見かけるたばこの煙。平日のお昼時ともなると、人出に合わせて紫煙はモクモクと一気に増え、付近からの苦情が絶えない。とは言え、「灰皿を撤去すれば解決」ともいかないようで、行政も頭を抱えている。

27日正午過ぎ。仙台市中心部の勾当台公園(青葉区)の東側には、100人近い人が思い思いにたばこを吸っていた。県庁や市役所、国の出先機関などが集中するエリアで、特に昼休みの時間帯に殺到する。

 「職場に喫煙所がないんですよ」。たばこを吸っていた60代の公務員の男性は、肩身が狭そうに話した。「せめて一般の利用者に煙が行かないように気を付けている」のだという。「たばこ代の半分以上が税金。一部を使って分煙できる場所を作ってもらえれば。わがままかもしれないけど……」

 公園に設置された灰皿を使う人もいるが、持参した携帯灰皿で吸い殻を始末する人も多く、ポイ捨てや歩きたばこをする姿は見当たらなかった。ただ、モクモクとした煙は風に流され、公園の外にまで漂う。

 公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。「(喫煙者のいる周辺には)においがすごくて近づけない。子どもの健康に影響がないかが不安です」と話す。

 公園を管理する仙台市青葉区によると、公園内には3カ所に灰皿が設置されている。吸い殻のポイ捨てや歩きたばこを防ぐためだが、利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情が多いという。

■役所→公園へ…

https://www.asahi.com/articles/ASNCW6RMLNCWUNHB00K.html?ref=tw_asahi
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:47:49.75 ID:CD0L0ED6r.net

かわいそう…
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:47:58.13 ID:CD0L0ED6r.net

あんまりでしょこれ…
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:48:13.46 ID:B/y/th+g0.net

ヤニカスの民度wwwwwwwwwwww
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:48:17.96 ID:CD0L0ED6r.net

職場で喫煙所くらい設ければいいのに
389 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 14:09:47.33 ID:msC3gZO+H.net

>>5
官公庁は健康増進法改正されて原則禁煙なったから、喫煙所すらNGなんや
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:48:18.58 ID:r5pjONof0.net

仙台はマジで喫煙所ない
230 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 14:02:06.65 ID:S7nbmM8Rr.net

>>6
喫茶店もことごとく潰されてるし辛い
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:48:23.58 ID:54buRTdId.net

お前らより税金払ってんだから煙くらい我慢しろやw
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:36.53 ID:Jhg8Cp7ra.net

>>7
社会保障費で赤字だからもっと払えよ貧弱
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:48:56.32 ID:ADYmfi540.net

去年辞めたワイ高みの見物
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:09.89 ID:jN4arDIpr.net

いや灰皿撤去で解決やろ
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:18.47 ID:JN0ryxRs0.net

>>14
携帯灰皿持ってくるそ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:15.14 ID:1CwO9kof0.net

新宿柏木公園の喫煙所は閉鎖された
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:15.39 ID:8RDHs3M90.net

税金缶コーヒー
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:23.45 ID:Whn7FXMm0.net

吸わなきゃいいじゃん
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:48.29 ID:54buRTdId.net

>>18
だれがタバコ税の代わり負担するん?消費税あげよか?
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:12.27 ID:Whn7FXMm0.net

>>23
吸いたきゃ家で吸え
132 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:55:51.79 ID:iVyGCI2p0.net

>>23
購入はしろ吸いはするな
140 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:56:10.24 ID:41/DCkZ+M.net

>>132
いいね
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:39.53 ID:YiHjv+NH0.net

今のご時世、喫煙者の匂いが気になるほど
密になったらいかんでしょ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:55.26 ID:XMPguMZj0.net

野外禁煙にして特定の屋内だけ可にしてほしい
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:56.54 ID:bbdTYNFw0.net

当たり前やろなんで禁止されてなかったらどこでも喫煙所やとおもってんねん障害あるやろ
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:49:56.59 ID:UfCHcIKf0.net

税収が落ちるからもっと吸えよ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:50:13.17 ID:3T94T+xE0.net

コロナ対策とやらで公園の喫煙所閉鎖されてるやね
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:50:25.02 ID:CD0L0ED6r.net

タバコもまともに吸えない世の中ってなんかおかしいよね
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:41.65 ID:zXRmhUN1H.net

>>35
他人に迷惑かけてるから仕方ないね
103 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:35.13 ID:iN56PQSL0.net

>>86
原因があって結果があるんだからさ
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:12.82 ID:Wr+10SAR0.net

タバコが禁止されてない時代を生きた人でも平均寿命80超えやぞ
神経質になりすぎやろ
83 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:38.28 ID:XMPguMZj0.net

>>45
戦中生き延びたようなフィジカル強者で構成されてるからやろ
107 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:49.62 ID:ZzCK+Zq30.net

>>83
ガチで1度も病気したことない老人多くてビビるわ
49 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:26.63 ID:wMuQ76vs0.net

あったもの無くしたらそらそうなるやろ
51 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:31.31 ID:M3F1MUCIa.net

仕事が終わるまで我慢すればいいじゃん😅
それくらいもできないの?
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:44.55 ID:y9BpAKsg0.net

まあ公園ならええわ広いし
59 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:51:45.77 ID:zUPPDigZa.net

主流煙も副流煙も全部自分の体内に入れて、
入った煙を体から出さないというなら吸っててもいいぞ
67 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:10.82 ID:XxtszCSTa.net

土日はクソガキが遊んでるから肩身が狭い
68 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:12.06 ID:+ZgPe0bt0.net

ワイの会社入ってるビルは喫煙所あるし優秀やな
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:24.16 ID:PzDOepUz0.net

灰皿なくした方がどこでも吸うって散々言われているだろう
76 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:25.46 ID:aOfhqUfyd.net

最近タバコ臭い人って減ったなって思う
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:28.44 ID:5pmHGTWG0.net

横浜も喫煙所減ってきたが、民度が低いから携帯灰皿持っとるやつなんて1割いるかいないかやぞ
81 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:52:36.52 ID:dfUpF3mSa.net

家に帰るまで我慢しろよ
91 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:01.67 ID:DhteR4zh0.net

煙でないタバコ発明すればええだけやろ😅
106 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:47.31 ID:zXRmhUN1H.net

>>91
昔あったけど売れなかった
94 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:13.48 ID:oNqFDSsX0.net

まだまだ値段上げても大丈夫やね
102 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:53:32.37 ID:AwJIW/TP0.net

弊社は駐車場4個あるんやけど構内から2番目に遠い駐車場なら吸ってもいいよってルールになってて強制的に駐車場がそこになる
でもワイ非喫煙者なのに抽選の結果、喫煙者より遠い駐車場にされたンゴ
これなら喫煙者だって偽った方が良かったわ
141 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:56:12.37 ID:aL6QEk7t0.net

喫煙者かなり減ったよな
吸っとるの派遣さんくらいや
144 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:56:25.67 ID:CD0L0ED6r.net

室内禁煙になってから外で吸う人増えてむしろ副流煙に晒される機会が増えたんだよね
ルールがおかしいよね
150 :絶望的な名無し(. . ) 2020/11/28(土) 13:56:44.22 ID:xWEp+V0S0.net

屋外撤去までしたらそらこうなるわな
喫煙所隔離させときゃええのに





この記事へのコメント