
1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:02.10 ID:Qxlst0ZXa.net
ドレッシング
洗剤
シャンプー
この消費に対して値段高すぎや
洗剤
シャンプー
この消費に対して値段高すぎや
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:16.04 ID:yDMDniVZd.net
家賃
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:24.62 ID:EwXa9DGqp.net
やさい
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:48.43 ID:Qxlst0ZXa.net
>>3
野菜も高いな
下手な肉より高い
野菜も高いな
下手な肉より高い
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:18:43.41 ID:fWtBz1YIa.net
>>3
らしいな
らしいな
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:41.50 ID:GADXklNgM.net
果物
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:43.87 ID:YisACOzl0.net
お米
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:10:45.32 ID:9ZSfDkz0M.net
いちご
明太子
明太子
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:10.50 ID:C484c4s0d.net
肉
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:13.40 ID:EIL75Jjya.net
水道代
電気代
電気代
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:23.39 ID:N+uyRC9CM.net
何で日本人なのに家賃払わなきゃなんねえんだよ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:28.16 ID:OXVdLgz2p.net
七味唐辛子
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:41.08 ID:LVifwqBJp.net
モスバーガー
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:41.38 ID:w4Kj5s930.net
服
ユニクロとか安いのは着たくないし
ユニクロとか安いのは着たくないし
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:42.83 ID:LkegJNlyp.net
酒代
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:11:44.37 ID:FqJ/48Wod.net
礼金とかいうクソ
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:12:46.29 ID:QP5hdaWJa.net
外食
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:12:46.87 ID:OWEtiIk10.net
魚が高いと思ったわあと野菜か
肉はまあピンキリで安いのもあるし
肉はまあピンキリで安いのもあるし
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:13:00.63 ID:agm1z3yy0.net
ウエットティッシュ
27 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:13:46.46 ID:lgUEQ4i40.net
実家なら常備してたちょっとした薬味とかサイドメニューとか
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:14:07.78 ID:kkB8ntRua.net
果物はガチで高い
家ではよく出たけどオカンはあんなセレブの食い物出してたんかとビビる
梨1個300円とかな
家ではよく出たけどオカンはあんなセレブの食い物出してたんかとビビる
梨1個300円とかな
115 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:24:05.09 ID:chmYi8k60.net
>>32
果物は高くてもビタミン豊富だったり簡単に食べれるから毎日食ってるぞ
食品ロスが一番起こらないから安いまである
果物は高くてもビタミン豊富だったり簡単に食べれるから毎日食ってるぞ
食品ロスが一番起こらないから安いまである
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:14:19.16 ID:T0JtFmZCd.net
漬物
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:14:30.05 ID:s31K9wtZd.net
野菜は安いやろ
肉や
肉や
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:14:30.03 ID:Qxlst0ZXa.net
逆に安いと思ったのはティッシュとトイレットペーパーやな
ほとんど減らん
ほとんど減らん
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:14:48.85 ID:iZ1Cb6H2r.net
シャウエッセン
95 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:22:09.22 ID:TFlzJuOd0.net
>>36
これ
これ
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:15:56.02 ID:tJ264jWY0.net
ガスの基本使用料
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:15:04.05 ID:KOKpQLmZa.net
あとで気づいたやつやがプロパンガス
転勤で都市ガスに変わって安さにびっくりした
転勤で都市ガスに変わって安さにびっくりした
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:18:47.86 ID:1dBjajLRp.net
プロパンはガチ
都市ガスの5倍やぞ
都市ガスの5倍やぞ
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:15:55.26 ID:KWisuo3h0.net
野菜は単品だけで見れば高いとは思わんが
何か作ろうとしてあれやこれやと買うと1000円超えてファァってなる
何か作ろうとしてあれやこれやと買うと1000円超えてファァってなる
49 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:16:32.16 ID:6Vwy3THw0.net
もやしとキノコを塩で茹でて皿に移した後豚肉もその煮汁で茹でたら腹いっぱいになるで
豚肉2回に分けたら2日分や200円くらいで済むな
豚肉2回に分けたら2日分や200円くらいで済むな
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:17:08.48 ID:Qg27R53D0.net
牛乳
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:17:18.69 ID:cnI3R2/M0.net
実家でよく食べてたシャインマスカットとか果物やな
81 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:20:34.67 ID:n+QjELIw0.net
>>54
大して有り難がってなかったやつのがいかに贅沢してたか分かるよな
大して有り難がってなかったやつのがいかに贅沢してたか分かるよな
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:17:40.82 ID:CVmKwONZd.net
一人暮らしだと野菜はマジで割高やな
67 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:19:11.20 ID:KWisuo3h0.net
>>55
4人家族でちょうどいいサイズやからなー
家族居たら良いんだろうけど
4人家族でちょうどいいサイズやからなー
家族居たら良いんだろうけど
64 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:18:51.56 ID:Qxlst0ZXa.net
一人暮らしやと野菜1玉買うと扱いむずい
1/4とかやと高いし
コンビニサラダなんかアホみたいな値段やし
1/4とかやと高いし
コンビニサラダなんかアホみたいな値段やし
62 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:18:47.63 ID:9JPhUxeo0.net
車維持費
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:19:40.84 ID:1dBjajLRp.net
わさび、マヨネーズなどの調味料
使いきれん
小さいのはコスパ悪りぃ
使いきれん
小さいのはコスパ悪りぃ
72 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:19:40.87 ID:FSC2syfV0.net
野菜は100円でカット済み買える
1人前ならこれで十分
肉は鶏ムネなら100g50円くらいだがあとは100円超える
どう考えても肉の方が高い
1人前ならこれで十分
肉は鶏ムネなら100g50円くらいだがあとは100円超える
どう考えても肉の方が高い
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:20:35.61 ID:IWxJ+Hi2a.net
>>72
袋サラダで腹いっぱいになるかよ
袋サラダで腹いっぱいになるかよ
94 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:22:00.94 ID:Qxlst0ZXa.net
>>72
肉とほぼ値段変わらんのが高いうてるんや
肉とほぼ値段変わらんのが高いうてるんや
102 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:22:51.63 ID:W73lpM6qM.net
冬に毎日湯船にお湯を溜めるとガス代が2万越えwwww 真冬は凍えながらシャワーを浴びる日々やで
110 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:23:37.52 ID:1dBjajLRp.net
>>102
都市ガス物件に引っ越せ
都市ガス物件に引っ越せ
111 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:23:50.03 ID:Qxlst0ZXa.net
>>102
あれほんまおかしいよな
激アツシャワーに切り替えたわ
あれほんまおかしいよな
激アツシャワーに切り替えたわ
154 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/23(金) 12:29:27.76 ID:jAS8rkncM.net
ガスと電気はあんま気にしないけど水道代はなぜか気にして節水を心がけてる
この記事へのコメント