
1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:49:38.87 ID:Hm1sVV/w0.net
実力あるんやね
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:50:06.41 ID:FZkvLLdP0.net
今も陰キャ御用達やぞ
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:50:58.89 ID:FZkvLLdP0.net
鬼滅以外の曲を知ってる数=陰キャ度
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:52:24.82 ID:+kyEUyyg0.net
鬼滅の曲ってだけで過剰評価されてる新曲
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:52:30.66 ID:OiS6UIXKp.net
エンジェルビートとfateの歌ってたのは知ってる
85 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:10:35.13 ID:FFAHzbDWa.net
>>7
絶妙に名前間違える辺りめっちゃアニメ好きそう
絶妙に名前間違える辺りめっちゃアニメ好きそう
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:52:43.63 ID:znHgTpLo0.net
実力無いからアニソンなんか歌ってたんですけどね
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:53:58.98 ID:+kyEUyyg0.net
そもそもアニメ自体がゴリ押しから始まったし
62 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:06:36.97 ID:omspB2vk0.net
>>12
ゴリ押すほど原作人気無かったやろ
ゴリ押すほど原作人気無かったやろ
66 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:07:14.34 ID:+kyEUyyg0.net
>>62
だからゴリ押しなんじゃ
だからゴリ押しなんじゃ
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:54:18.71 ID:KoWKi+Bj0.net
最近は中日にも擦り寄ってる
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:17.52 ID:44rF0ckGa.net
>>13
中日「が」擦り寄ってるんじゃなくて?
まあ始球式の担当とかをどう決めてるかは知らないけど
中日「が」擦り寄ってるんじゃなくて?
まあ始球式の担当とかをどう決めてるかは知らないけど
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:00:57.78 ID:KoWKi+Bj0.net
>>24
テレビで中日ファンアピールすごいぞ
テレビで中日ファンアピールすごいぞ
136 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:22:58.36 ID:UfD9F9FK0.net
>>13
すり寄って貰えてるだけありがたいってのが大方の反応だぞ
すり寄って貰えてるだけありがたいってのが大方の反応だぞ
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:54:33.39 ID:KlTJ0LMQ0.net
正直鬼滅本編に似合ってるのはこいつの歌より
炭のテーマのやつ
炭のテーマのやつ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:54:36.93 ID:qtj1UwvO0.net
アニソン歌手で大成してんの西川貴教くらいしかおらんやろ
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:15.48 ID:4Lr7Y1jbd.net
>>16
そいつの場合大成してからアニソン歌ったパターンやろ
そいつの場合大成してからアニソン歌ったパターンやろ
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:57:43.99 ID:ZVkYOHaB0.net
>>23
アニソンから一般にいけたのいきものがかりくらいやな
アニソンから一般にいけたのいきものがかりくらいやな
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:59:57.01 ID:u2lCIn8s0.net
>>29
いきものがかりはデビューから売れてたからアニソンからやないやろ
いきものがかりはデビューから売れてたからアニソンからやないやろ
142 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:24:05.67 ID:7JFOkk/b0.net
>>29
ストップひばり君からの布袋
ストップひばり君からの布袋
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:55:31.08 ID:S8bSrWMMa.net
コアなファン多い割りにチケット取りやすかったから高騰して旨味あったけどもう割に合わなさそう
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:02.02 ID:FZkvLLdP0.net
「鬼滅以外のLISAの曲知ってそう」
↑強すぎて使用禁止にw
↑強すぎて使用禁止にw
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:54.69 ID:KeKAMGiL0.net
ワイはヒロアカの曲の方が好きやで
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:56.27 ID:kze/U9+50.net
藍井さんもヒット作に当たるとええね…
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:58:24.56 ID:k8h095yA0.net
ソラノネの人もどうにか羽ばたかせてくれ
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:59:14.95 ID:qtj1UwvO0.net
FLOWとかはアニメ寄りだけどドラマタイアップとかとってまたアニメゲームに行ってんな
173 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:31:56.67 ID:baxhDdfDd.net
>>34
LiSAと同じソニーのアニソンレーベルにいるし
LiSAと同じソニーのアニソンレーベルにいるし
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:59:30.66 ID:8aBf5bVra.net
こいつが売れてfripSideや川田まみが売れなかったのは運やな
72 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:14.14 ID:9cuF6Anxa.net
>>35
ルックスが最低ライン下回ってるからや
ルックスが最低ライン下回ってるからや
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:00:09.96 ID:ExeuAWd5a.net
アニメの主題歌でも単に起用されてるだけでアニオタっぽく無いのもあるけど鬼滅の刃の曲はアニソンっぽいアニソン
40 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:00:21.76 ID:jbdhWVDSa.net
結局陰キャとか陽キャとか関係なくて
女さんにウケるかどうかなんだよね
女さんにウケるかどうかなんだよね
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:02:13.23 ID:7DQQshN/0.net
LiSAと藍井エイル、どこで差がついたのか
49 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:03:04.95 ID:2FxwfLbBa.net
一生ついてまわるアニソンの呪縛
下手したら一発屋扱い
下手したら一発屋扱い
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:03:18.03 ID:zNQUo8nV0.net
鬼滅以外の曲知ってるとか言ったら袋叩きやぞ
52 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:04:19.63 ID:ZVkYOHaB0.net
米津玄師だってアニソンタイアップ曲たくさんあるぞ
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:05:35.31 ID:FZkvLLdP0.net
>>52
タイアップしてない曲でも売れてるのが大きい
タイアップしてない曲でも売れてるのが大きい
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:06:42.26 ID:ExeuAWd5a.net
>>58
単に曲調の違いやろ
鬼滅の刃の曲は明らかにオタクしか聴かない痛い感じの曲やけど米津玄師の曲は万人受けするような感じやん
単に曲調の違いやろ
鬼滅の刃の曲は明らかにオタクしか聴かない痛い感じの曲やけど米津玄師の曲は万人受けするような感じやん
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:21.58 ID:44rF0ckGa.net
>>63
曲調は関係ないぞ
元の立ち位置が違うだけ
曲調は関係ないぞ
元の立ち位置が違うだけ
73 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:18.96 ID:jbdhWVDSa.net
>>63
言わんとすることはわかるけどアニソンと普通の曲って何が違うんやろな
知らなくてもアニソンっぽく聞こえる曲ってあるよな
コード進行とか?
言わんとすることはわかるけどアニソンと普通の曲って何が違うんやろな
知らなくてもアニソンっぽく聞こえる曲ってあるよな
コード進行とか?
94 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:12:10.39 ID:ExeuAWd5a.net
>>73
悪い意味でロックみたいなやつビジュアル系とかも含めてオタクっぽい
悪い意味でロックみたいなやつビジュアル系とかも含めてオタクっぽい
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:04:34.46 ID:JjZXtpIx0.net
アニサマ初登場時に岐阜弁ででらでらうるさくて叩かれてたのに
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:04:44.86 ID:EmuHA/MeM.net
oath signとかいう名曲しか知らん
57 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:05:21.31 ID:kfN2HJ+U0.net
むしろSAOのやつしか知らんわ
64 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:06:43.27 ID:e6Cs2vZga.net
陰キャの姫はReoNaやろ
77 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:48.42 ID:Hm1sVV/w0.net
>>64
reolとかいう名前も見た目も似てるアーティストが人気爆発してるのがきつそう
reolとかいう名前も見た目も似てるアーティストが人気爆発してるのがきつそう
180 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:33:37.63 ID:baxhDdfDd.net
>>64
昨日2度目のファーストテイクの配信始まってんね
昨日2度目のファーストテイクの配信始まってんね
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:01.66 ID:0qSUhAIk0.net
鬼滅の曲歌ってたら誰でも良かっただけ
仮に藍井エイルならエイルが天下とってた
仮に藍井エイルならエイルが天下とってた
75 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:34.50 ID:TYsFlI9Xr.net
>>70
ほんこれ
ワイらでも売れてた
ほんこれ
ワイらでも売れてた
79 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:09:33.47 ID:9cuF6Anxa.net
>>75
下手したら鬼滅ごと売れてないぞ
下手したら鬼滅ごと売れてないぞ
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:08:06.93 ID:TYsFlI9Xr.net
梶浦が関わってるならSeesaw復活させてほしかったわ
80 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:09:38.23 ID:GYjTXqvY0.net
なんでiだけ小文字なの?
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:10:41.69 ID:FZkvLLdP0.net
>>80
マジな話m-floと被るからちゃうか?
マジな話m-floと被るからちゃうか?
91 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:11:42.58 ID:P3hjGY1A0.net
外国人に人気だから
95 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 07:12:16.67 ID:a6C9c4QY0.net
他の曲も売れてるなら本物やな
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/22(木) 06:56:11.85 ID:ZVkYOHaB0.net
ここから一般のタイアップ勝ち取れるかどうかやな
この記事へのコメント