ハンターハンターのアニメ2作目、恐ろしくセンスがない……

カテゴリ:雑談
タグ: アニメ
tv_drama.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:04:24.23 ID:ZJ3lxMkoa.net

作画も割と安定しててアニオリでの引き伸ばしもないのにあそこまで不評なのって逆に凄い
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:04:51.14 ID:5A92YJHV0.net

原作がつまらないだけ定期
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:04:52.41 ID:GDAHdKVY0.net

大地の踏みしめが足りない
67 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:09.09 ID:PwLSJekF0.net

>>3
踏みしめすぎてカチカチになってただろ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:05:34.55 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>3
あのOPもなんであんな固執したんだ……
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:58.16 ID:ZhVWgW1s0.net

>>6
微笑みの爆弾みたいにしたかったんやろな
186 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:31:29.12 ID:yHxcNgg4a.net

>>6
やり続ける事に必ず意味がある
219 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:37:33.89 ID:OuE+Vd/ia.net

>>6
edもボーカルおなじときあったのに、そっちは絶賛されてて草
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:04:58.81 ID:ZJ3lxMkoa.net

蟻編だけは余計なことマシになったのは認めるけどね
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:54.43 ID:T4xO9IiJ0.net

>>4
蟻編はほぼ原作通りでしょ
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:08:11.61 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>10
ああ、すまん
予測変換で変なの入ってしまってた
蟻編はだいぶマシになったよ
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:05:32.13 ID:egybJYmA0.net

順当な面白さだったと思う
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:15.55 ID:QsIgmxNK0.net

各話の題名のセンスが旧作に完敗してたやろ
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:33.22 ID:aUA/Ig9q0.net

夕日の中で裏試験合格言い渡されるシーン好きやで
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:46.36 ID:ZJ3lxMkoa.net

キャスティングも序盤から有名声優揃えてきたけど正直もっと他にいたんじゃないかってキャラもチラホラ……
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:06:56.72 ID:H7sYe6WHd.net

旧の方で念出す時のブォーンで音が好きだった
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:07:38.78 ID:hlJa5S/F0.net

新アニメのクラピカコピペすき
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:07:43.66 ID:ZhVWgW1s0.net

ヒソカは断然旧やわ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:07:44.13 ID:ALI1rBFhM.net

あり編の最後泣いたわ
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:12:04.06 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>16
そういえば蟻編終盤で割といい終わり方した回のあとにふざけた次回予告流して絶句した
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:08:29.74 ID:SsdU5SUO0.net

改変で言ったら旧のアニオリも好きじゃない
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:08:42.05 ID:NAldRZsnd.net

タイトルがセンスないわ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:09:18.37 ID:rJuozA8X0.net

旧作やとクラピカ女っぽかったな
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:09:24.65 ID:PwLSJekF0.net

戦犯大地を踏み締めて
1作目の歌のセンスどこいったんだよ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:48.71 ID:VnLkoYi10.net

>>23
実際誰に歌わせればよかったんや
時雨とかamazarashiとかか?
61 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:13.73 ID:6kMKHhko0.net

>>23
始まりはいつでも遅くないさ
何度でも立ち上がれ

冨樫への応援ソングやぞ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:09:27.32 ID:tnw/UuYYa.net

見てないけど作画ええんか?
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:15.72 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>24
作画は安定してる
アクションはまぁ良くも悪くもないけど
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:09:59.39 ID:JCFEdTue0.net

最初から蟻編のためのアニメだったって言うやつよくおるけどだったら序盤のカイトの改変なんてするわけないやん
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:05.42 ID:SgZ5rcBQ0.net

>>25
カイト改変したんか?
138 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:25:25.08 ID:WkdbExVi0.net

>>34
カイトとはアリ編で初対面ってことになったんやなかったか?
174 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:30:00.65 ID:SgZ5rcBQ0.net

>>138
は?
そこ弄ったら蟻編おかしくなるやんけ
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:28.45 ID:5JICfnRo0.net

主題歌がイエモンのスパークっぽい
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:31.74 ID:JpQHMQhI0.net

旧作のこの太陽は夜も輝いて好き
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:42.61 ID:CEjKVknW0.net

GI編から普通に新のほうがいい
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:43.99 ID:4Jc8b3r0F.net

旧は旧でアカンとこあるよ
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:10:52.38 ID:aUyFE1pL0.net

朝アニメだっけ?
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:10.23 ID:4Jc8b3r0F.net

>>33
蟻から深夜移動や
51 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:13:11.28 ID:aUyFE1pL0.net

>>35
珍しいパターンやな
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:36.94 ID:ttGe8BcQ0.net

逆に旧のGIはどうしてああなった
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:38.09 ID:SsdU5SUO0.net

ハンター試験ならあのopも別に悪くないんやけどな
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:43.66 ID:GoBGO04+0.net

アニメメルエム「余は・・・王!」
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:11:46.02 ID:n7MslWiF0.net

ガルネリウスのED曲が格好良かったが
絶望的にハンタに合っていない
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:12:09.07 ID:iEiMuTIT0.net

次回予告のときのゴンとキルアのやりとりがキツい
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:12:19.71 ID:41DC3KH60.net

百何十話も安定した作画で作りきったのは凄いけどな
演出がね…
46 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:12:31.23 ID:dfIQyBUM0.net

冨樫ってハンタ終わったら新連載なんて貰えんやろうから、生活のためにダラダラ延ばしてるようにしか思えんわ
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:13:40.01 ID:dBEY2Lnid.net

>>46
夫婦揃って大金稼いでるし生活のためにダラダラ伸ばす必要ないんだよなぁ
48 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:12:52.56 ID:4Jc8b3r0F.net

世界樹の上で終わったのは良かったで
原作もなんならあれで終わりでよかったんやが
52 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:13:29.32 ID:PHQ+xUL50.net

BGMの使い方が酷かった
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:14:20.82 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>52
レオリオの演説が終わったあとの拍手であのBGM流すセンスには戦慄した
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:13:30.80 ID:lcvaJQYt0.net

食わず嫌いで見とらんかったけど
BGMの使い方がところどころギャグやった以外はテンポも作画もまぁまぁやった
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:13:40.86 ID:5JICfnRo0.net

旧オリはノーパソ小僧をやたらクローズアップしてたの草
56 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:14:01.76 ID:Tks5BZvD0.net

旧作の暗い画面好きだったけどなぁ
57 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:14:18.71 ID:gwP+Vhvqd.net

普通に新アニメ良くなかったか?
ゴンやクラピカの声優文句言われてるけど違和感なかったけど
そもそも旧アニメとかおっさんしか見てないやろ
62 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:14.35 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>57
旧アニメは観たことないが新アニメが良かったとはどうしても思えん
102 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:20:57.95 ID:X4FK1Vnzd.net

>>62
は?
見たことないのにスレ立てんな
108 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:21:37.88 ID:ZJ3lxMkoa.net

>>102
比較じゃなくて単体としての評価だし
59 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:14:54.22 ID:lry9BJpK0.net

2作目って新のことか?
旧より絵も圧倒的に綺麗やし声も前よりあってるし新のがすこやわ
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:11.61 ID:T2FMCL7d0.net

大地を踏みしめちゃったからな
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:23.19 ID:JpQHMQhI0.net

元アシの漫画読んだけど普通の穏やかな人で
コミックエッセイとして盛り上がりなくて草だった
65 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:32.87 ID:dfIQyBUM0.net

新は「向かうなら束がいい」のとこちゃんと直ってたしまぁ
290 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:47:07.75 ID:JvrN/lkGr.net

>>65
俺でなきゃ見逃しちゃうね
66 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:15:52.46 ID:3YiLKG2dd.net

スシってなんでGOT7されたんだろうな
一番ハンター試験ぽいのに
68 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:14.58 ID:0cCZ+nVDd.net

深夜行ってからが本番
69 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:15.54 ID:PHQ+xUL50.net

ゴンの声優の成長記録みたいなもんやな
段々上手くなっていった
でもこの前盾の勇者で出たときに下手くそすぎてびっくりしたわ
318 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:52:29.97 ID:JvrN/lkGr.net

>>69
ゴンの声優さんボスベイビーやうしとらのキリオで頑張ってたぞ
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:23.51 ID:+F7Ql7o/0.net

旧を知らん身としてはなんで叩かれてるんだかわからん
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:49.75 ID:H6BxoBdkp.net

あれのせいでハードル下がりきったのかな
ダイ大のアニメめっちゃよく見えるんやけども
75 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:51.49 ID:kDiSqvCPr.net

グリードアイランドから見たからそんな違和感ないわ
76 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:16:54.43 ID:RQSgdm5y0.net

レイザーがまんま桐生ちゃんで草やった
89 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:18:36.92 ID:hlJa5S/F0.net

>>76
あの声優演技上手いわけでもないし演技の幅があるわけでもないのに色んな作品で見かけるわ
77 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:17:04.30 ID:ELdh761i0.net

命の恩人でありハンター目指すきっかけとなったカイトのことをなんで忘れてんねん
あほかー
397 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 07:04:10.13 ID:tDUkyUV/0.net

>>77
モブ顔やし忘れてもしゃーない
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:17:05.14 ID:AqIwEzt10.net

蟻編は良かったやん
80 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:17:15.70 ID:kDiSqvCPr.net

詰んでいたのだは別にどっちに言わせても違和感なくない?
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:17:37.84 ID:ZJ3lxMkoa.net

メイン4人はキャスティングとしては文句ないな
ヒソカとかクロロは合ってるとは思えんかった
90 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:18:41.31 ID:dfIQyBUM0.net

>>82
ワザとなんか知らんが幻影旅団の中性キャラの声優は性別変えとったな
91 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:19:00.57 ID:PHQ+xUL50.net

>>82
クロロは声が聞き取りづらかったの不快やった
84 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:18:08.84 ID:WshN+ovhM.net

蟻編もところどころ可笑しかったけどな
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:18:19.73 ID:pbqrmkJH0.net

旧のヒソカそんなええか?
声高いやん
87 :絶望的な名無し(. . ) 2020/10/08(木) 06:18:31.22 ID:/oRTWaeba.net

ネテロと王戦の作画やべえよな
映画みたいやわ





この記事へのコメント

  • 絶望的名無しさん 2020年10月22日 19:02

    旧ドラがよかったって未だに言ってそう