
1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 17:59:23.51 ID:0VU3FqwdM.net
レジ袋有料化で混乱 怒った客が商品置いて帰るケースも続出
2020年7月24日 16時5分
NEWSポストセブン
「エコなのかもしれませんが、店としては全然得ではない。むしろ損が大きくなり続けている…」
こう危機感を募らせているのは、千葉県内のコンビニ店オーナー・中村慎吾さん(仮名・60代)。7月1日から「レジ袋有料化」がスタートしたが、買い物のためにわざわざ袋を持ち歩く面倒くささに加え、このコロナ禍の最中なら従来のレジ袋を使うほうが衛生的ではないのか、といった疑問も噴出し、賛否両論といった印象だ。さらに、現場からは早くも「失敗だった」との声が上がっているのである。
「例えばですよ、缶ビールやチューハイを5、6本買っていくお客様がいて、レジ袋は有料ですと案内すると、んじゃ2本でいいや、と仰るんです。要は、袋は買いたくないから手で持てる分だけしか買われない。たくさんの商品をカゴに入れてレジまで来て、袋が有料であると聞いた瞬間ムッとして、全部キャンセルで、とそのまま店を出る方もいる。そもそも、お客様一人一人にいちいち説明しなければならず、それだけでも大変なタイムロス。朝や昼などの繁忙帯は本当に大変で、シフトを一枚増やしたほど」(中村さん)
筆者も、近くのコンビニやスーパーに行く度、エコバッグを持っていくことに大きなストレスを感じている。外出時、ふと何かを買わなければならないと思い出しても、バッグがなければ「通販でいいや」となる。エコバッグ持参でスーパーに行っても、そのバッグに入る分しか買わないから、あれも足りないこれも足りないと目的外のものをカゴに入れることを躊躇うようにもなった。消費者にとっては節約になるのかもしれないが、店からしてみれば潜在的な購買量が減って損が発生しているとも考えられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/18625169/
2020年7月24日 16時5分
NEWSポストセブン
「エコなのかもしれませんが、店としては全然得ではない。むしろ損が大きくなり続けている…」
こう危機感を募らせているのは、千葉県内のコンビニ店オーナー・中村慎吾さん(仮名・60代)。7月1日から「レジ袋有料化」がスタートしたが、買い物のためにわざわざ袋を持ち歩く面倒くささに加え、このコロナ禍の最中なら従来のレジ袋を使うほうが衛生的ではないのか、といった疑問も噴出し、賛否両論といった印象だ。さらに、現場からは早くも「失敗だった」との声が上がっているのである。
「例えばですよ、缶ビールやチューハイを5、6本買っていくお客様がいて、レジ袋は有料ですと案内すると、んじゃ2本でいいや、と仰るんです。要は、袋は買いたくないから手で持てる分だけしか買われない。たくさんの商品をカゴに入れてレジまで来て、袋が有料であると聞いた瞬間ムッとして、全部キャンセルで、とそのまま店を出る方もいる。そもそも、お客様一人一人にいちいち説明しなければならず、それだけでも大変なタイムロス。朝や昼などの繁忙帯は本当に大変で、シフトを一枚増やしたほど」(中村さん)
筆者も、近くのコンビニやスーパーに行く度、エコバッグを持っていくことに大きなストレスを感じている。外出時、ふと何かを買わなければならないと思い出しても、バッグがなければ「通販でいいや」となる。エコバッグ持参でスーパーに行っても、そのバッグに入る分しか買わないから、あれも足りないこれも足りないと目的外のものをカゴに入れることを躊躇うようにもなった。消費者にとっては節約になるのかもしれないが、店からしてみれば潜在的な購買量が減って損が発生しているとも考えられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/18625169/
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:18 ID:4XFRweZE0.net
当然のことなんだよな
消費が上がる要素が何一つない
消費が上がる要素が何一つない
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:22 ID:DlG16yqRM.net
ほんとこれ
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:31 ID:AGicuobyd.net
もう戻れないあの頃
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:33.28 ID:CtHeD4y50.net
乞食やん
買えよ
買えよ
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:46.00 ID:DeJHoU+Ld.net
「金払って私はゴミ袋削減に協力しません」宣言だしな
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:47.69 ID:AfcL1xIw0.net
もうスーパーではずっと前から有料やからな
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:00:54.71 ID:xtrqA3YOM.net
中止とかできんの?
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:01:22.56 ID:c5kNvlsm0.net
レジ袋有料化怠すぎ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:01:24.64 ID:8KSGID1wM.net
全国だからヤバイ。東京だけとかならまだしも
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:01:48.71 ID:UZIIqVuJ0.net
前払いで金払っておくから黙って袋付けてくれるやつ実装してくれ
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:01:58.92 ID:nYRf4z/20.net
有料のくせに袋がぼろい
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:02.72 ID:dFb5fsPr0.net
マジで意味ないわ
ほんとくそ
ほんとくそ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:06.35 ID:JkI++Qisp.net
3円くらいでガチで文句言ってる奴なんかおるんか
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:07.04 ID:6zoEV0EV0.net
タイミングがくそ
推進したやつ頭悪すぎるわ
推進したやつ頭悪すぎるわ
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:35.99 ID:DSWAXqkqM.net
レジ袋のサブスクとかどうや
月1000円
月1000円
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:50.62 ID:/Qa1X4lmd.net
経済回すとか言いながら
こんなとこで消費を落ち込ませるバカ政府
こんなとこで消費を落ち込ませるバカ政府
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:02:58.27 ID:B3pXcyc+p.net
月100円で袋使い放題のサブスクはよ
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:06.29 ID:AT6nO5j90.net
クソ貧乏人イライラで草
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:07.15 ID:Sk5/OyHt0.net
確かに持ち合わせの袋やバッグに入らなければ多めに買わなくなったな
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:10.23 ID:1t2ti2LOd.net
袋サイズと枚数聞かれた時メッチャ困るわ
直感的に分かるわけないやろが
直感的に分かるわけないやろが
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:05:46.95 ID:a/ZAkgIN0.net
>>43
この形状の方はこの札をっていくつかレジ前に置いてあったけど肝心の寸法が書いてなくて袋なしで持ち帰ったわ
この形状の方はこの札をっていくつかレジ前に置いてあったけど肝心の寸法が書いてなくて袋なしで持ち帰ったわ
143 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:08:53 ID:42+2SEJ50.net
>>43
それよな
ほんと無料の時は何も言わずとも必要な分くれたんだからそれでいいのに数円なんてどうでもええんじゃ
それよな
ほんと無料の時は何も言わずとも必要な分くれたんだからそれでいいのに数円なんてどうでもええんじゃ
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:13.67 ID:V+g99kIlr.net
3円掛かるならそれでええから一々聞かないでほしい
エコバッグ持ってる奴だけ自己申告にしろ
エコバッグ持ってる奴だけ自己申告にしろ
103 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:07:04.84 ID:xvEREp2np.net
>>44
ほんまこれ
黙って3円追加して袋に入れろや
ほんまこれ
黙って3円追加して袋に入れろや
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:14.14 ID:7278D0iR0.net
レジ袋要らないって宣言しない客には黙って5円上乗せして袋出せばいいのに
レジ袋減らしても環境に何も効果無いって散々言われてるのに形だけの施策やってもなぁ
レジの人もたまらんやろ
レジ袋減らしても環境に何も効果無いって散々言われてるのに形だけの施策やってもなぁ
レジの人もたまらんやろ
47 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:33.46 ID:HMHMJSbBa.net
ほんま日本て貧乏になったな
48 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:45.44 ID:5cfFuQfNM.net
ホットスナック買わなくなったわ
紙袋だけやと油が染みてくんねん
紙袋だけやと油が染みてくんねん
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:03:53.56 ID:gLelWJwJ0.net
選ぶのがめんどい
お金払うから必要なだけ追加してくれればいいのに
お金払うから必要なだけ追加してくれればいいのに
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:04:02.26 ID:2BgC466ba.net
紙袋とかをこっそり有料にする店wwwwww
しかもクソ高い
しかもクソ高い
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:04:03.84 ID:C2IehmDXd.net
こんなん分かってたことや
袋持ってても入らんかったら困るから買うもん減るしな
袋持ってても入らんかったら困るから買うもん減るしな
65 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:04:57.47 ID:/bzZpO2w0.net
文句言ってるのんか見たことない
68 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:05:10.18 ID:9gbTsVhb0.net
法がうやむやになってレジ袋おまけされるのが普通になりそう
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/24(金) 18:05:18.05 ID:+1WG5p/S0.net
持参した袋に入れてくれないのがムカつく
なにボーッと見とんねん
なにボーッと見とんねん
この記事へのコメント
絶望的名無しさん 2020年09月30日 01:25
消費税の増額分でも景気冷えてるんだから、相当な景気悪化要因だろーね。
絶望的名無しさん 2020年09月30日 03:30