上司「〇〇君早く来るけど10時ぐらいまでパソコン操作してないよね?」僕「…」

カテゴリ:雑談
タグ: 悲報
pose_necchuu_computer_man.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:27:38.386 ID:2acbQ1Y4M.net

フレックス制利用して、
朝6時出社→上司、先輩が来る朝10時までスマホいじるか寝る生活してたんだが
それバレて今日上長と面談することになった…
どうなんの俺
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:29:43.738 ID:JCHtvPD00.net

掃除でもしてたことにすれば?
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:32:24.613 ID:2acbQ1Y4M.net

>>4
3ヶ月間毎日掃除してるのか?4時間も?
>>5
入れてる
てか数カ月つけっぱ
>>6
でも寝てる時間も業務時間に入ってて毎日15時に帰ってた
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:36:53.148 ID:8Wxwhjf/d.net

>>9
ああ6時に出社してるのね
じゃあダメッしょ
84 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 08:01:18.562 ID:2BK4ozFs0.net

>>9
別にスマホゲーしてても寝てても良いけど
アウトプット少ないのが問題なんじゃね
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:30:11.913 ID:lbChBf8kM.net

PCの電源ぐらい入れとけよ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:31:07.376 ID:8Wxwhjf/d.net

それ割とふつうじゃないの?
俺も電車混むのやだから早めに来て10時前に仕事が来ちゃったら早出?みたいにしてるけど
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:32:01.348 ID:vZ0Et2V40.net

なんで誤魔化す言い訳も用意せずにそんなサボり方したの
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:33:55.314 ID:2acbQ1Y4M.net

>>8
バレたらやめればいいやと思ってたけどいざバレたら怖くなってきた
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:32:59.639 ID:AX6Fp1JMd.net

毎回4時間サボるとかすげーな
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:34:28.786 ID:2acbQ1Y4M.net

>>10
まぁね ありがとう
>>12
受け入れるも何も何が起きるのかすらわからない
損害賠償請求されたりするの?
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:33:25.845 ID:5JV7r10U0.net

どうなんの俺もなにもお前がしでかしたことだろ甘んじて受け入れろよ
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:35:20.259 ID:RjGGzkCHH.net

でもわかるわ
8時に出社する俺と10時半に出社する上司
定時後に会議ぶち込んでくる上司だし
俺も寝て上司に合わせたろかなと思うことはある
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:36:16.840 ID:+nL1BMUT0.net

普通に1時間程度説教されて終わりでしょ 反省文ぐらいは書かされるかもな
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:36:55.319 ID:AX6Fp1JMd.net

まあこれからはちゃんと6時から仕事するんだな
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:37:01.662 ID:NsGq84Ui0.net

社内にカメラあるしな
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:42:23.072 ID:2acbQ1Y4M.net

あーー吐きそうもうにげて実家帰ろうかな連絡断ってさ
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:43:17.113 ID:2acbQ1Y4M.net

決めた実家帰る
もう会社と連絡取らないし辞める
メールで辞めますだけ言ってやめる
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:45:28.138 ID:I62mJNF7r.net

>>33
お前マジで終わってんな。
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:44:32.551 ID:t7hxWUfc0.net

バレるのは無能だから仕方ないね
普通はバレないようにサボる
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:50:09.382 ID:3vMzeFbup.net

サボってたのは事実だから処分は受け入れろよ
なにサボってたくせに無傷で逃げきろうとしてんだよ
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:50:19.674 ID:2acbQ1Y4M.net

やめたら会社の悪評ながしまくつやる
ホームページにリモート推進してリモートのやり方みたいな本出してますみたいなこと書いてるのに実際リモートやってるのは毎日座ってるだけの立場が上ってだけの老害と事務のババアだけ許さない
142 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 10:36:13.542 ID:6VXBaYB5K.net

>>54
会社に一番損害与えてる屑がなにかいってるwww
59 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:51:46.325 ID:Loln2nHZd.net

>>54
でもそれとお前の所業は関係無くね?
64 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:53:05.477 ID:2acbQ1Y4M.net

>>59
俺がこうなってるのは部署異動申請したのにさせてもらえずコロナ禍で在宅申請したのにそれもさせてもらえなかったから
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:50:21.295 ID:uYEA0HjP0.net

テレワークで半年ぐらいまったく仕事してないけど給料入り続けてるし、何故か部長代理に昇進した
77 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:59:17.987 ID:IamGlYF60.net

>>55
裏山

総務や経理の奴ら、在宅勤務になったらめっちゃ仕事がはやくなった
これまで何かの書類提出しても返ってくるの数ヶ月後とかだったのに最近は1週間で返ってくるようになった
在宅勤務クッソ暇なんだろうな
139 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 10:28:34.425 ID:/ChVPyqf0.net

>>77
経理や総務は在宅勤務だと意味不明な他部署や上の社員からの用事が減って捗りまくるからな
67 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:55:21.479 ID:2acbQ1Y4M.net

最悪退職代行使おバカにしてたけど自分が頼るとは思ってなかった
69 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:57:03.075 ID:gsPwigg80.net

腹括って謝るのが一番いい策
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/15(火) 07:57:45.070 ID:2acbQ1Y4M.net

>>69
いやもう辞める 居てもいいことないし
仕事の引き継ぎとか一切せず辞めてゴミ共困らせるわ





この記事へのコメント