
1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:23:48.206 ID:SjqGeaaoM.net
葉っぱのタンパク質なんて微量しかないだろ
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:26:17.016 ID:hw4EInGUa.net
コアラもすごいよな
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:24:55.162 ID:LOkIvv4BK.net
腸内細菌
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:25:16.906 ID:yoQzdr0I0.net
人間以上に栄養を吸収するんじゃなかったっけ?
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:25:42.563 ID:BJSUnmC2d.net
人が見てない所ではブロテインかぶ飲みしてるよ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:27:15.322 ID:Xb59DxBp0.net
プロテインのなる木があるらしい
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:29:17.347 ID:7hMAfXu3r.net
あいつらフルーツと虫ばっか食ってるよ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:27:20.219 ID:yqE60Anr0.net
筋肉全振りだからな
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:40:03.940 ID:iAa+BH17d.net
たまにゴールドジムの開店待ちしてるよ
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:43:36.977 ID:DIvfiQmR0.net
人とかにある筋肉を分解させるものがゴリラにはなくて筋肉が作られ続けてるから
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:46:33.928 ID:n5aRbt2g0.net
むしろ人がおかしい
鍛えなきゃ筋肉増えない上に鍛えても少しサボれば優先的に分解し始める
鍛えなきゃ筋肉増えない上に鍛えても少しサボれば優先的に分解し始める
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:56:48.265 ID:9XeIFAqa0.net
最近ふと思ったんだけど虫のスペックって異常だよな
アリとか飛べるわけでもないのに成層圏から落としても傷一つなく着地できるんだぞ?
むしろなぜ虫が地球を支配できてないのか不思議なくらいだ
アリとか飛べるわけでもないのに成層圏から落としても傷一つなく着地できるんだぞ?
むしろなぜ虫が地球を支配できてないのか不思議なくらいだ
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 11:08:48.538 ID:2jHpiaeh0.net
>>14
空気抵抗も知らないお前の脳みそがすごいよ
空気抵抗も知らないお前の脳みそがすごいよ
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:57:45.643 ID:IZ1J5Znn0.net
みんな無視しがちだけど腸内細菌って凄いんだぜ
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 11:16:20.065 ID:MklwCPjMd.net
パプアニューギニアの原住民だったかなイモ食っても腸内細菌がタンパク質に変えてくれちゃってんの
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/17(木) 10:49:12.601 ID:7mjlgin70.net
筋肉の声も聞こえない人類には分からんだろうな
この記事へのコメント