コストコって行ったことないんだけどいいのか?

カテゴリ:雑談
タグ: コストコ
takuhai_konbini_barai.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:01:01.379 ID:iT0Yu5Qs0.net

お前ら曰くやすそうに見えて安くない的な意見をよく聞く
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:01:34.202 ID:enIJTtNSM.net

会員証を作るのが高い
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:01:40.978 ID:q7UcteymM.net

とりあえず楽しい
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:01:55.301 ID:iT0Yu5Qs0.net

>>3
楽しいのか
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:04:59.200 ID:q7UcteymM.net

>>5
ウロウロしてフードコートで食って帰るだけでも楽しいぞ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:06:29.383 ID:iT0Yu5Qs0.net

>>16
まぁ、楽しそうだよな

>>18
そうかぁ
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:01:49.378 ID:6wizRIDf0.net

ホットドッグ100個で4000円とかそんなかんじ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:02:12.672 ID:iT0Yu5Qs0.net

>>4
なんか笑う
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:02:24.063 ID:n7JUlQgrd.net

たまに当たりはあるよ
パンケーキはまぁまぁ安いし美味しかった
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:03:07.783 ID:1zSgM/3ra.net

年会費がアホくさい
一回行くと1万以上使う
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:03:23.877 ID:iT0Yu5Qs0.net

>>9
1万の価値ある?
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:05:14.074 ID:1zSgM/3ra.net

>>11
ない
物が多すぎて食べきれないことが多い
友達と2人で行ってシェアする分にはいいと思う
確か会員ガード1枚で2人まで買い物できるルールだった気がする
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:03:15.931 ID:MFBS8s6J0.net

基本的に量が多いから冷凍したり仲良い家庭でシェアしたりするもんらしい
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:04:09.502 ID:efjL4q9T0.net

一人暮らしなら完全にいらない
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:05:11.603 ID:rTWsMGkEd.net

>>12
これはまああるな
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:04:29.986 ID:njxLBAl/p.net

4人以上の家族ならアリじゃない
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:04:47.422 ID:iT0Yu5Qs0.net

大家族向けか
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:06:24.433 ID:rTWsMGkEd.net

大容量的に業務スーパーより業務スーパーしてるよな
27 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:08:08.817 ID:1zSgM/3ra.net

>>21
大量に安く買いたいなら業務スーパーのがいい
たまに変わった物食べる分にはコストコもいいけど年会費がネックになる
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:06:34.450 ID:4g1lmOmpa.net

ショッピングモール型アミューズメント施設
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:06:42.911 ID:MFBS8s6J0.net

フードコートのホットドッグだけは大好きなんだけど、その為に行くのも変だしなぁ
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:07:35.214 ID:KTXlyX3G0.net

見て回るのとフードコートは楽しい
が、買い物をする場所ではないしこれだけのための会費と思うと高い
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:07:21.388 ID:EKYRnpw30.net

別に物凄く安いのがいっぱいある訳じゃない
でもチーズは安かった
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:09:06.164 ID:OxV58Wcr0.net

会員証作ってお買い物して、出口で退会すれば会費全額戻ってくるよ
会員になるには会費(税込み4千数百円)と身分証明書が必要
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:04 ID:OxV58Wcr0.net

試食品を大盤振る舞い、 それに群がる貧民
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:55 ID:kLsGRC3xa.net

>>31
貧民はコストコ行く金なんかないだろ
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:14:59 ID:OxV58Wcr0.net

>>36
セレブと思い込んでる貧民、 と言うかある種の雰囲気な人たち
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:15:24 ID:uNIpFSH2a.net

>>39
中流階級じゃね
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:27 ID:kLsGRC3xa.net

あの熊のぬいぐるみ買ったわ
俺よりでかいサイズのと俺の半分ぐらいの大きさのやつが売ってて後者を買った
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:39 ID:iT0Yu5Qs0.net

アメリカンなものが多いんだね
アメリカの気分を味わうにはいいかも
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:41 ID:4ZDMePQv0.net

年会費があるとか、量が多いとか言うけどさ
あの安さは半端ないじゃん

高級な肉が激安で売ってんじゃん
マジで近くにあったら絶対に行くよ
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:11:59 ID:ym6RrmOKr.net

親がたまに行く
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:16:04 ID:rzNAPdijM.net

コストコはアメリカを感じるテーマパークだな、特別安くもないし冷静に考えたら要らないもんばかり
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:34:27.592 ID:WDhKKdiP0.net

イケヤ好きなやつはコストコも好きなイメージ
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:15:55 ID:75D6EfdP0.net

試食してホッドック食って帰る
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:35:40.210 ID:MFBS8s6J0.net

量が多すぎるからあんまり買わんけど惣菜類は割と好きなんだよなー
あとサーモン
72 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:55:22.337 ID:hvSU+Reep.net

コストコのパックTが欲しくてそのためだけに会員になろうか悩んでる
73 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 12:55:58.774 ID:EKYRnpw30.net

>>72
誰かに連れてってもらえばいいじゃん
76 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/07(月) 13:00:10 ID:2WpUGr82M.net

ガソリンスタンド併設店ならガソリン代だけで年会費のもととれるからおすすめ





この記事へのコメント