オランダという真の自由の国wwwww

カテゴリ:雑談
タグ: 自由
banzai_obaasan.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:07:35 ID:nwX3oGxK0.net

2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:07:58 ID:4jsoDmDjr.net

じゃあ移住しなきゃ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:08:40 ID:bOkRW7r70.net

オランダって1728万しかおらんだ
知らんかったわ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:09:07 ID:c79G5yufa.net

あいつらデカ過ぎやろ
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:09:11 ID:L9L1cjlOd.net

一人当たりとか人口少ない国が有利になるクソ指標やん
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:10:25 ID:rhgC1LmHd.net

>>8
国民一人一人の豊かさを示すから幸福度に直結するやろ
GDPが大きくても国財政スケールが大きいってことにしかならん
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:13:18 ID:XS6Vh2TF0.net

>>12
結局人口少ない方が多く出るって所に反論してることになってないよ
40 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:20:16 ID:+zUUQ21Ea.net

>>19
人口の少ない国ほど
必要だけど儲からない産業は他所の国にやらせとるからな
シンガポールなんかはその極端な例
75 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:35:04.03 ID:sf//FfK6d.net

>>19
そらそこに反論しようとしてないからな
それってつまり「少ない人口で高い生産性をもっている」ということやで
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:37:10.52 ID:4bm15PSN0.net

>>75
その点で言えば日本は中国より優れてるんやね
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:35:01.79 ID:SLCUtRa7M.net

>>8
でも日本はトップやった時代があるわけやし
85 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:39:26 ID:ImAZw0bQ0.net

>>74
一人あたりでトップやった時代ってある?
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:10:09 ID:jnx500GRM.net

旅行先にオランダめっちゃオススメらしいな
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:13:45 ID:QCDI6ZTw0.net

でもオランダってアンチジャップやろ?
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:15:16.33 ID:yhREwL3ed.net

>>20
江戸時代から仲良く付き合ってたのに
東南アジアの植民地侵略したからな
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:16:48.26 ID:y85Tw4SCM.net

>>24
畜生やんけ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:17:56 ID:yhREwL3ed.net

>>29
せやで
蘭学のおかげで明治維新すんなりできたのに
ひでー仕打ちや
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:14:59 ID:HK3oCcagd.net

人種差別キツイ国の一つ
フランスオランダスペインは旅行したらわかる
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:21:19 ID:y3iqTsD20.net

>>23
嘘つくにももう少し調べろよw
47 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:23:17 ID:nwX3oGxK0.net

>>44
アジア人差別はどこでもあるやろ
ないとしたらアメリカの大都会ぐらいか
27 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:16:23.49 ID:fc5FpdXz0.net

平均身長も180越え
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:16:25.49 ID:yhREwL3ed.net

共和国として国ができたのに
王政に移行した珍しい国
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:19:57 ID:746Gt0x7r.net

>>28
共和制とかいってももとから総督の地位はナッサウ家の世襲やぞ
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:17:27 ID:y85Tw4SCM.net

オランダってそんな治安いいんか?
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:17:59 ID:XJlGJYVI0.net

移民排斥運動起きてなかったっけ
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:19:59 ID:qyjAKJi80.net

粉ミルクに成長剤と言う黒歴史
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:20:34 ID:qyjAKJi80.net

元は商人の国
51 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:24:52 ID:V0w4vOvx0.net

結局行くやつ誰もオランダ…w
67 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:30:59.82 ID:MQfvpmRfr.net

>>51
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:25:57 ID:QCDI6ZTw0.net

ワイは去年ロッテルダム行ってきたで
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:26:09 ID:tgbDg6O10.net

いまだに風車とチューリップのイメージしかない
何があるんや
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:27:58 ID:szwEvjk50.net

>>54
風車とチューリップがあるで!
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:28:17 ID:yhREwL3ed.net

>>54
半導体露光装置トップのASML
64 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:29:57.78 ID:tDK6UXn90.net

>>54
フィリップスとロイヤルダッチシェル
68 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:31:11.36 ID:MQfvpmRfr.net

>>54
自転車
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:29:51.97 ID:HuaSFHeed.net

ムスリム移民受け入れる寛容さをみせたら自国文化ボロボロにされたっていう間抜けさも魅力だよね
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:33:00.13 ID:dknwKAEe0.net

さまよえるなんたら号ってオランダだっけ?
76 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:35:10.49 ID:0fgPqJrl0.net

>>71
フライングダッチマン?
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:38:08 ID:B1LbF02NM.net

たった2000万人しかおらん国に1人あたりの収入負けてるんか
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:39:38 ID:zlILpfoh0.net

学校のせんせい「北欧は先進的ですけど経済的にはね…」

あれウソやったんかワレ
91 :絶望的な名無し(. . ) 2020/09/08(火) 11:41:18 ID:3uCrJUcK0.net

誤解を招く言い方やめろ
ちゃんと一人当たりって言え





この記事へのコメント