お前ら「軽自動車で200万は高すぎる!!」←フィットでも300万するんだから妥当では???

カテゴリ:雑談
タグ:
car_coupe_white.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:52:32.607 ID:lxSrrxqma.net

違うの?
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:53:31.956 ID:6zCCR+CMa.net

軽はイメージ的に100切って欲しいところ
切っても買わんけど
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:54:48 ID:lxSrrxqma.net

>>2
アルトかミライースの安いグレードなら
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:53:33.243 ID:MoyqQGsCd.net

30年前は60万とかだった気がする
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:54:51 ID:DqHpyLyP0.net

>>3
装備品比較すら出来ないのか
今の車はハンドル重いか?窓開けるのに回すか?
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:59:33.323 ID:7n8P5BA/d.net

>>7
軽にパワステもパワーウインドウも要らん
勝手に標準装備のレベル上げて値上げの口実にしてるだけじゃん
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:54:00 ID:GmrN9kC50.net

ハリアー299万〜
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:54:43 ID:H7Mjmj8T0.net

フィット300万が高すぎる
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:55:55.653 ID:PKHMhk9Id.net

フィット300万もしない定期
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:55:38.572 ID:HW6OZYuk0.net

グレードによるし
MOPDOPどんだけ積むかにもよるのでなんとも
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:56:26.329 ID:GCrSZ+T4H.net

車はインフレしてんのか
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:57:43.959 ID:lxSrrxqma.net

>>10
上級グレードはそれくらいだぞ
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:59:46.045 ID:fLeydnX8d.net

>>13
そんなの乗るヤツいないけどなフィットのハイグレード買うならAQUAかプリウス買うわ普通
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:56:56.090 ID:ogXsqUKe0.net

つか今軽がどんどん売れ出してるから装備品ゴチャゴチャ付けて単価上げようって魂胆だろ
ほんと卑怯だよな
日本の企業っていっつも売れだすとどんどん値上げしやがる
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:11:10.870 ID:K6AhWpqpa.net

>>12
頭悪すぎね?
装備つけるかどうかは買い手次第じゃん
47 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:23:37.280 ID:7n8P5BA/d.net

>>30
強制装着の抱き合わせ販売じゃん
52 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:25:32 ID:18ri+pnvD.net

>>47
最下級グレードではオートエアコンやATすらも付いてない事多いだろ
最近はMT車がオプションですら存在しない車種も増えてきてるが
単純にそれは「売れない」からでAT強制にして値段吊り上げたろって意図はないぞ
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:32:23 ID:7n8P5BA/d.net

>>52
初代アルトと比べれば俺が言いたい事わかると思う
あれはラジオもオプション、助手席側に鍵穴なし、
ウインドウォッシャーは手押しポンプ

気候が変わってきたからエアコンは必要だけど
軽なんてこんなもんでいいんだよ
優遇税受けてる立場なんだから贅沢すんな
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:58:02 ID:7n8P5BA/d.net

「アルト47万円」
当時は缶ジュースが100円なので
そこまで大きく物価は変わらん
軽なんて本来こんなもんだ
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:59:41.185 ID:lxSrrxqma.net

>>14
安全基準や排ガス規制って知ってる??
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:02:17.363 ID:7n8P5BA/d.net

>>18
知ってる事と納得する事は別問題
軽なんて命の軽い人間が乗るんだから
ペラペラの安物でいいをだよ

確かに排ガスは言われると辛いが
特に元祖アルトは排ガス酷かったので
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:01:46.678 ID:ANOI5uZha.net

>>14
現行アルトは67万
ジュースは130円

大して変わらんぞ
良かったな
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:04:01.675 ID:7n8P5BA/d.net

>>21
そんな安いの?
通勤用にアルトの新古車買おうと思ったら80万近いから
メーカーのサイトも見ずに100万くらいと思ってた
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:06:03.594 ID:HW6OZYuk0.net

>>24
諸経費あるので
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:58:40 ID:HW6OZYuk0.net

基本的には純正ナビさえ積まなきゃ割と安い
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 10:59:26.893 ID:Ih+OWniJa.net

最近の軽は性能いいから高くて妥当だよ
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:00:41.245 ID:18ri+pnvD.net

あくまで色々装備つけた最高グレードで200万だろ
グレード抑えればいまでも100〜150万も多いのでは?
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:02:51 ID:HW6OZYuk0.net

>>20
トップグレードにMOPDOPほぼ盛りしたら
Nボやルークスあたりなら250超える
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:06:21.671 ID:3o24vQjg0.net

フィット300万ってマジかよ
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:13:44 ID:K6AhWpqpa.net

>>26
一番高いの選んでこんなもん
https://imgur.com/xULnl97

高い厨はたいてい盛って言う

装備つけたら超えるとかも言う
そもそも安さ求める車に
高い装備を盛ること自体異常だって発想が欠如してる
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:15:45 ID:HW6OZYuk0.net

>>32
諸経費あるからその額では買えん
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:24:52.221 ID:7n8P5BA/d.net

>>35
車の値段の話って車両価格でするのが
暗黙の了解だと思ってたのは俺だけかね
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:25:51 ID:HW6OZYuk0.net

>>50
スレの趣旨的には実際いくら払うのか
って流れだと思う
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:09:15.310 ID:XilKqfBb0.net

おまえらいつもレクサスとか外車ばっか褒めちぎってフィットとかホンダ車馬鹿にしてるけどそこらじゅうめっちゃ走ってるやんかw
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:13:36.061 ID:HW6OZYuk0.net

まぁ国内全車種の中で一番売れてるのが軽のNボってのが今の現状だしな
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:15:23 ID:Yjw0nds70.net

スウィフトスポーツのお買い得感
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:15:50 ID:M/8bInRnM.net

逆に今ミニバンが安い
BOXYが350万で買えた
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:16:01 ID:0uNi75xt0.net

今世紀からジワジワと国産車が全体的に底上げしてきた
同クラスの輸入車と大差ない所まで来てるんだよな
90年代前半まで欧州車は高嶺の花だったんだけど
53 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:25:47 ID:7n8P5BA/d.net

>>37
最近は逆に国産がボッタクリに思えてくるよ
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:21:24 ID:AI/r4p8s0.net

乗り出し価格が250万とかするN-BOXって言う車
軽自動車売り上げNo.1らしい
46 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:23:27.173 ID:h8IfK1M5a.net

>>43
それはカスタム
一番売れてるのは140万からの安いやつ
49 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:24:51.171 ID:HW6OZYuk0.net

>>46
いやNボ全部合わせた合計
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 11:39:36.893 ID:wEyNkVRWK.net

価格上昇は分かるけど上位グレードしか見ていない香具師多いよな
ワゴンRでも110万前後だろ
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 12:14:47.013 ID:ptO1aH15pNIKU.net

そういえば軽の駆体の電気自動車ってまだ出てないよな
規格的には普通車になるんだろうか
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 12:32:05.503 ID:CHrP35VEMNIKU.net

>>78
日産三菱から出ると昨日見たけど、しばらく先だろうね
75 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 12:08:57 ID:7n8P5BA/dNIKU.net

軽乗り
「俺のメインカーに比べたら軽もコンパクトも
性能は誤差の範囲なので費用対効果で軽が正解
え、君はまさか大の大人がコンパクトカー1台ポッキリなの?高卒?派遣?」

こんな感じ
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/29(水) 12:21:16.551 ID:23ui76Z+0NIKU.net

お前らの軽を毛嫌いする風潮は何なんだ





この記事へのコメント