無職が株始めた結果wwww

カテゴリ:雑談
タグ:
3c5592a6-s.jpg





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:38:06.013 ID:uYcRG6IX0.net

マイナス32万まできた…
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:38:47.645 ID:bAZODu/e0.net

まだまだ負債は伸ばせるぜ!
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:39:01.721 ID:v+5w+bG00.net

世の中の流れに敏感じゃないのに勝てると思ったのか?
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:39:27.736 ID:R/TMNXwjp.net

貧乏人は端金に執着するから無理だよ
大人しく働け
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:39:35.822 ID:32B2/6cLM.net

いくら突っ込んで?
俺は300万突っ込んでそれぐらいだわ
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:40:21.157 ID:uYcRG6IX0.net

>>5
230万突っ込んでマイナス32マンだよ今…
最近は株見るのも怖い
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:42:49.187 ID:32B2/6cLM.net

>>7
一時は72万のマイナスだったときがあるからその時よりはマシになってる
持ってる銘柄次第ではコロナ後に回復したり伸びるかもね
短期の売買を考えてたの?
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:39:56.402 ID:XG17rnSc0.net

頭いいならまだしもおまえには厳しいだろ...
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:40:30.236 ID:kQRtvi3dp.net

やめといた方が良いな
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:40:37.172 ID:J5mR6D+Yd.net

俺87万投資で103万いった
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:41:11.929 ID:mFcUL8HE0.net

どこの株かったの?
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:42:15.079 ID:ePU/PWVD0.net

株全然知らないニートなんだけど
なんでマイナスになるの?
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:44:08.821 ID:J5mR6D+Yd.net

コロナショックに耐えきれずに売ってたら半額になってたわ
22 :絶望的な名無し(. . )

倍にして返すから金貸せ
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:48:33.451 ID:VJb2G/0pd.net

現物なら塩漬けしとけば良いだよ
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:50:52.392 ID:whs3F9y60.net

溶かしきれ!
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:53:30.096 ID:32B2/6cLM.net

やっぱ積み立てNISAがよいよな
毎月の収入を得て
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:53:40.790 ID:mxyIGvrf0.net

種少なくて良かったじゃん
数千マンから始めてたらそんな損じゃ済まされなかったろうし
40 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:56:25.837 ID:V+a/Efx7a.net

株なんて塩漬けにするもんだろ
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 11:06:21.554 ID:bAZODu/e0.net

株は時期が大事
本当にそう

そこまでわかったんならダウの長期チャート見てみ
株は今はじめ時だと思うか?
長期も含めてさ
46 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 11:10:40.763 ID:uYcRG6IX0.net

>>45
10年でみたらずっと右肩上がり
コロナでさがったがリバってきてる
また大きく下がったらズルズル下がるパターン
上がるならまだ続くと予想した
52 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 11:27:29.445 ID:mHkNamwbM.net

信用全力二階建てで取り戻し余裕やんか
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 11:36:41.070 ID:X+gCuF8da.net

信用余力がいっぱいあったから株をいっぱい買ったら、なんかお金入れろって言われたんだけど?
56 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 11:37:13.026 ID:dS8TIGSf0.net

>>55
お金入れてね
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 12:22:16.675 ID:xs86mcsfa.net

>>55
もう一回遊べるドン
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 10:53:41.993 ID:bAZODu/e0.net

株と労働だと労働のほうがコスパいいよね
何より精神が
ハゲそうなくらい研究しても失敗するのが株





この記事へのコメント