俺の全て手作りラーメンいくら出せる?(※画像あり)

カテゴリ:雑談
タグ: まとめ
bentou_man2.png





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:20:31.250 ID:TAVmnUsc0.net

https://imgur.com/B9YE0yF


スープの出しとるところから作った
焼豚も煮卵も手作りや
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:21:00.860 ID:5ef+kwZo0.net

器も?
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:21:11.797 ID:qiidskCS0.net

黄身に殻のっけないで😡
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:22:03.449 ID:/uKuXl2ma.net

麺も打ったの?
もし既製品なら全て手作りとはいえんなぁ…
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:22:26.570 ID:TAVmnUsc0.net

>>5
製麺機持ってないから買った
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:22:30.594 ID:ddjGPk7pd.net

玉ねぎいらね
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:22:36.331 ID:FDybZ8Dwd.net

鶏と豚飼ってるのか
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:23:31.094 ID:TWre6nod0.net

麺の配合教えてください
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:23:50.708 ID:TAVmnUsc0.net

>>10
麺は市販品なんやで
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:23:43.693 ID:2mlmoEkp0.net

いいね
300円
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:23:49.773 ID:fXsoV3F9a.net

海苔は養殖?
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:24:09.893 ID:CgdKUXZiM.net

卵付きなら750円出しちゃう
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:25:03.583 ID:TAVmnUsc0.net

鳥と煮干しのダブルスープや
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:25:46.130 ID:xIBbfuZX0.net

じゃあ全て手作りじゃないじゃん嘘つき!
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:26:19.998 ID:TAVmnUsc0.net

>>16
すまんの
次は麺もチャレンジするわ
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:26:50.133 ID:YEA7rA2x0.net

スープクソうまそうなんだけど
寸胴鍋あんの?
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:29:47.494 ID:TAVmnUsc0.net

>>19
寸胴とまでは行かないが
大きめの鍋で作ったぞ

>>20
製麺機がないんや
チャーシューはバーナーで炙ってるんや
香ばしいで

>>21
鳥と煮干しやで
タレは醤油、みりん、酒、砂糖を一煮立ちさせて、1日昆布と煮干しをつけた
40 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:37:21.960 ID:y2C4RsG30.net

>>26
あら鶏ガラに煮干しか
スープの色だと味噌系にみえた醤油ベースか
チャーシューはタレに漬けたの焼いたんかな
それなら端は食べちゃって断面見えるとこ使えば見栄えいいんでね?
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:39:34.278 ID:TAVmnUsc0.net

>>40
そうだね
タレにつけてオーブンで焼いた
たしかに端は使わない方が見栄え良くなるやね
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:26:51.769 ID:DuzNOkaT0.net

なんでそこまでやって麺を打たないんだ
もったいない
あとチャーシュー焦げてる
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:27:14.308 ID:y2C4RsG30.net

700円なら
鶏ガラと豚骨か
タレはなんだろ
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:28:56.603 ID:1R1z/IIJ0.net

麺があまり美味しそうじゃないなぁ
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:29:27.273 ID:tz3hZLLd0.net

食べてみての判断になるけど中々美味しそう、680円くらいな
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:30:30.957 ID:7hd/wqSo0.net

麺は手作りしなくていいよ
三河屋製麺でちゃんと揃えれば自家製麺の100倍通
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:31:36.526 ID:v5Aqbxrp0.net

ちっと食べてみたい
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:32:19.063 ID:GomWMaPd0.net

800円だそう
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:32:58.151 ID:XuqrUarvr.net

俺のうまい!という笑顔をやろう
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:33:34.531 ID:4wmSPgu6M.net

ラーメンは麺の食べ物なのに
麺を買っておいて何を偉そうに
糞の中の糞だな
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:33:42.166 ID:DuzNOkaT0.net

製麺機なくても
蕎麦みたいに包丁で切ればいいのに
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:34:14.198 ID:DBGV3At/a.net

様子見で500円なら
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:34:54.200 ID:IMWYMBQF0.net

800円くらいかなあ
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:35:18.557 ID:TAVmnUsc0.net

800円は嬉しいなぁ
48 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:55:19.282 ID:IMWYMBQF0.net

>>38
実際商売ベースで原価とか考えたらここまで手間暇かけられんでしょ?
51 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:58:56.783 ID:TAVmnUsc0.net

>>48
そうだね
慣れないのもあって大変だった


>>49
そんないいものではないよ
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:58:45.391 ID:DfaeXnPGa.net

390円
サンキュー価格で
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 09:06:30.879 ID:cN7Q6lPb0.net

ライス付きなら1100円くらいが妥当かな
56 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 09:07:25.387 ID:TAVmnUsc0.net

>>55
ありがたやぁ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/18(土) 08:28:11.580 ID:Y4A+3mfm0.net

でも友達が作ってくれたら2000円くらい出すわ





この記事へのコメント