
1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:39:45.85 ID:4K3dKs3u9.net
人生100年と言われる今の時代、「資産運用」は避けては通れない課題の一つとなっている。そんな中、「資産価値」を意識してマンション購入に踏み切った女性563名を対象にした、
一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」による意識調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
初めてマンション購入をした時の自身の状況
購入したときの年齢は35〜44歳がボリュームゾーンで、約半数は39歳まで、未婚が78.7%を占めた。
「人生100年時代」と言われる昨今では、定年後や「無年金」時代を見据えて、住宅ローンを現役時代に払い終えたり、在宅ワークや定年延長に備えようと、40〜50代以降の女性の購入熱も高まっている。
(中略)
初めてマンション購入をするまで
購入に至る理由として、「(賃貸物件の)家賃や更新料がもったいないと思った」こと(56.7%)が一番の理由に。続いて、「資産として残せるから」(54.7%)、「快適で安全に暮らせる家がほしかった」(47.4%)となった。
マンションを購入することで「捨てている」お金ではなくなり、「資産として残せる」お金になり、資産や投資として考える女性も。分譲物件であれば、「追い出されない」という安心感もある。
全文
https://dime.jp/genre/948624/
一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」による意識調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
初めてマンション購入をした時の自身の状況
購入したときの年齢は35〜44歳がボリュームゾーンで、約半数は39歳まで、未婚が78.7%を占めた。
「人生100年時代」と言われる昨今では、定年後や「無年金」時代を見据えて、住宅ローンを現役時代に払い終えたり、在宅ワークや定年延長に備えようと、40〜50代以降の女性の購入熱も高まっている。
(中略)
初めてマンション購入をするまで
購入に至る理由として、「(賃貸物件の)家賃や更新料がもったいないと思った」こと(56.7%)が一番の理由に。続いて、「資産として残せるから」(54.7%)、「快適で安全に暮らせる家がほしかった」(47.4%)となった。
マンションを購入することで「捨てている」お金ではなくなり、「資産として残せる」お金になり、資産や投資として考える女性も。分譲物件であれば、「追い出されない」という安心感もある。
全文
https://dime.jp/genre/948624/
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:40:28.65 ID:NJu1wJsd0.net
3000万てマタBIGなお買い物だな()
4 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:41:40.70 ID:SyMRXlzT0.net
未婚で資産残してどうすんの
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:41:46.58 ID:y+K+YE1t0.net
2LDKあたりか
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:43:13.46 ID:vRxjr97U0.net
日本も格差社会だな。
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:44:20.14 ID:jhCJapro0.net
マンションは資産価値ガタ落ちだろ
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:44:51.32 ID:QSBNPfrE0.net
人口減少にともなって空き家が増えるのは確実なのに無理して家を買う必要あるか?
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:45:36.10 ID:scFUHvlE0.net
年収400万しかない29歳だけどそろそろ家買おうと思う
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:45:46.94 ID:n8jOC1uS0.net
3000万円のマンションってのは原価30万くらいなんだよね
13 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:46:16.20 ID:B0rt2EVk0.net
30代だけど3000万ならキャッシュで買える
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:48:05.99 ID:QbDThxJK0.net
資産なら戸建買えよ
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:48:18.70 ID:AP4FyV+f0.net
何十年もその土地と人間に縛られるから賃貸のがいいよ。3000万だとローンで結局4000万くらい払うことになるしさ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/16(木) 03:48:49.42 ID:OoKae04X0.net
そのくらいのは狭いだろ
29 :絶望的な名無し(. . )
5000万支払うのはマジでキツイ
30 :絶望的な名無し(. . )
女性さんはかねもちですね。
33 :絶望的な名無し(. . )
正直、戸建の方が好き
43 :絶望的な名無し(. . )
こどおじだけど養われたい
47 :絶望的な名無し(. . )
茨城の600万の中古マンション30年ローンで買ったが
51 :絶望的な名無し(. . )
資産運用するには不動産オワコンだろ
62 :絶望的な名無し(. . )
都心ならまだしもこれから空き家増え土地あまりになるのに戸建てなんて要らないだろ
63 :絶望的な名無し(. . )
40前後の女性が3000万のマンションか。凄いね
68 :絶望的な名無し(. . )
死ぬまで税金や修繕費を取られるのも嫌だな
70 :絶望的な名無し(. . )
土地代がないから管理費と修繕費に年30万取られてもお釣りがくる
71 :絶望的な名無し(. . )
税金と管理費考えないアホが多いんだな
この記事へのコメント