6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 07:56:26 ID:AAnraJA50.net
まあ何にしろコミケのおかげで儲かってた印刷所が中止になると軒並みやばそうだな
295 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:44:47 ID:UDkITBmG0.net
>>8
ほんまなん?無理やろ
ほんまなん?無理やろ
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 07:58:56 ID:ysHEuBCJ0.net
コミケだけ特別扱いなんか知らんが他のライブとかも同じだろ
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 07:59:35.59 ID:De0kDJhoa.net
電子版でいいだろ
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:00:35.58 ID:hHOsx9qUd.net
今年は感染広がったら経済損失150億じゃ済まんやろ
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:02:55 ID:ztgSuCJGa.net
経済が回ることは確かやろ
リスクを考えてないだけで
リスクを考えてないだけで
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:06:32 ID:WWPISpGId.net
メロンブックスが頑張ってるし大丈夫やろ
問題なのはイベント無いと書かないンゴの作家共よ
問題なのはイベント無いと書かないンゴの作家共よ
54 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:07:12 ID:UW4KQHXfa.net
実際鬼滅の経済効果凄そうだけどな
271 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:41:55 ID:G4V5Og/C0.net
>>54
鬼滅の刃はすごい
鬼滅の刃はすごい
62 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:09:07 ID:8zh0Wers0.net
実際のところどうなん?
鵜呑みにするわけじゃないけどちょいちょいテレビでも経済効果が〜とか言ってるじゃん?
鵜呑みにするわけじゃないけどちょいちょいテレビでも経済効果が〜とか言ってるじゃん?
69 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:10:37 ID:CWSLN2LAd.net
>>62
まぁでもプロ野球のキャンプでさえ1年分で140億とか言うてるし
4年で150なら別に大したこと無いのでは
まぁでもプロ野球のキャンプでさえ1年分で140億とか言うてるし
4年で150なら別に大したこと無いのでは
85 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:13:28.03 ID:a+1hYr48M.net
>>69
4日間だが……
4日間だが……
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:10:59 ID:fZwzEh0k0.net
勝手に印刷して通販でもやればええやん
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:12:52.94 ID:jlBZYdkhp.net
コミケってようわからんけど売ってる同人誌は基本エロなんか?
118 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:18:39 ID:6zD003H9r.net
>>82
展示物販売物自体はエロ以外の方が多いんだけど金の動きは断然エロ関係の方が多い
まぁエロ以外言うても完全なエロじゃないってだけのも少なくはないが
展示物販売物自体はエロ以外の方が多いんだけど金の動きは断然エロ関係の方が多い
まぁエロ以外言うても完全なエロじゃないってだけのも少なくはないが
95 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:14:56.69 ID:oFYk/GFa0.net
東京モーターショーやジムトフの経済効果は?
115 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:18:21 ID:jNAOiPla0.net
マツコがうまいって一言言えば経済効果八億円らしいぞ
131 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:20:56 ID:kcDMcWqRp.net
何故オンライン開催にしないのか全く謎
144 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:23:55 ID:mFG8mfmM0.net
>>131
著作権侵害やからや
二次創作ガイドある作品ならええけど、そんなガイドがある商業作品はほとんどない
オフ限定のイベントやからっていうところがあるんや
著作権侵害やからや
二次創作ガイドある作品ならええけど、そんなガイドがある商業作品はほとんどない
オフ限定のイベントやからっていうところがあるんや
162 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:26:12 ID:VsSxLU+Ld.net
>>131
ぶっちゃけ闇市がいつの間にか大規模化しただけやからな
オンラインにしたら色んな人に目をつけられてしまうんや
ぶっちゃけ闇市がいつの間にか大規模化しただけやからな
オンラインにしたら色んな人に目をつけられてしまうんや
272 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:42:04 ID:KENImxMZ0.net
>>131
祭りだからな
屋台のお好み焼きをわざわざ通販で買いたいと思わないだろ?
祭りだからな
屋台のお好み焼きをわざわざ通販で買いたいと思わないだろ?
279 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:42:46 ID:ogjYwffy0.net
>>272
なるほど
なるほど
112 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:17:56 ID:mFG8mfmM0.net
オタクは紙媒体みたいな残るものに拘りがちやけど
コミケのオンライン版はほんまに検討せんとアカンな
8月にそういうのあるけど、エロはNGやしな
コミケのオンライン版はほんまに検討せんとアカンな
8月にそういうのあるけど、エロはNGやしな
152 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:25:05.04 ID:VyYIDy+a0.net
https://twitter.com/Ani_9_
コミケの経済効果ガーって叫んでる奴はエロ本やアニメしか興味ないから無縁やろうけど
こういうアニメとか関係なくユニークなもの出してるサークルが過半数占めるしそういった人たちの受け入れ先が無くなるのは可哀相やな
細々とやるのに満足してる人もいるだろうけどネットで宣伝するのは多大な労力がかかるし
(deleted an unsolicited ad)
コミケの経済効果ガーって叫んでる奴はエロ本やアニメしか興味ないから無縁やろうけど
こういうアニメとか関係なくユニークなもの出してるサークルが過半数占めるしそういった人たちの受け入れ先が無くなるのは可哀相やな
細々とやるのに満足してる人もいるだろうけどネットで宣伝するのは多大な労力がかかるし
(deleted an unsolicited ad)
160 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:26:09.73 ID:KInrHvK+0.net
とらのあなとかメロブに委託するのって普通に頒布のレベル越えてるよな
187 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:29:35 ID:Z3L20mnX0.net
印刷所の主な収入はお菓子のパッケージって聞いたぞ
191 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:31:11 ID:5xiajPFh0.net
そもそもオタクがオタクの本を売ったり買ったりするだけだからオタク内で完結しててどこにも金が動いてないじゃん
224 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:34:50 ID:7iSC+XuP0.net
>>191
ホーントコレイトン
しかも収めるべき税金を収めてないしな
まあ遠征費とか食費はあるだろうけどそんなん他のイベントでもみんな普通に落としてるもんやし
ホーントコレイトン
しかも収めるべき税金を収めてないしな
まあ遠征費とか食費はあるだろうけどそんなん他のイベントでもみんな普通に落としてるもんやし
216 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:33:55 ID:woVuMbGya.net
そもそもオリンピックやるからビックサイト使えなくなる話はどうなったんや
240 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:36:52 ID:acARR5l80.net
印刷だけでなく旅行業界、交通、食品、コンビニ、流通が手痛い打撃だなこりゃ
243 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:37:27 ID:cP1/8WkSr.net
コミケなけりゃ他のことに金回すだけやろ
249 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:38:32 ID:9wifIZdn0.net
未だに@使ってるやつおるんやな
256 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:39:17 ID:7HzddAYfa.net
そもそも趣味に黒字赤字って概念持ち込むのが意味わからん
普通かけたらかけっぱなしや
普通かけたらかけっぱなしや
265 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:41:01 ID:dkVspRmZd.net
実際印刷業なんかは打撃受けるんちゃうの
大口の仕事すぐ取ってこれるとは思えんし
大口の仕事すぐ取ってこれるとは思えんし
274 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:42:23 ID:zCA3k1PNd.net
一回だけ夏コミ行ったけど、別に買うもんないのはともかくオタクが言う程暑くなくて
こいつら大阪や京都の夏過ごしたら死ぬんちゃうか? と思った
こいつら大阪や京都の夏過ごしたら死ぬんちゃうか? と思った
293 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:44:43 ID:ogjYwffy0.net
>>274
普段歩かないやつが興奮しながら会場内を歩き回るからなんじゃね
普段歩かないやつが興奮しながら会場内を歩き回るからなんじゃね
320 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:46:58 ID:7HzddAYfa.net
>>274
京都の夏は地獄やからな
特に祇園の時期
京都の夏は地獄やからな
特に祇園の時期
281 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:43:09 ID:tbA3pXxud.net
>>274
暑いんやなくてくさそうやん
暑いんやなくてくさそうやん
283 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:43:29 ID:VnJVkjhc0.net
>>281
めちゃくちゃ臭い
めちゃくちゃ臭い
315 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:46:22 ID:cyUoN8PB0.net
ワイ東西線乗りやけどコミケ期間マジでこいつらのせいで電車も駅も臭いんや
全員エタノール漬けにしたろか
全員エタノール漬けにしたろか
282 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:43:17 ID:uPi0SIXxM.net
ちなみにディズニーリゾートは年間売上が約5000億円、移動宿泊等を含んだ経済効果は1兆以上
297 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:44:57 ID:8VoeF2BD0.net
そもそもビックサイトって産業展覧会用の場所やろ
331 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:48:19 ID:GbRlmR5U0.net
4年で150憶ってのはすごいと思うけどどこから持ってきた情報なん?
335 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:48:59 ID:WlZ7riUd0.net
アニメ業界とかイキってるけど納豆業界とほぼ同じ市場規模しかないからな
364 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:52:20 ID:cL6oaSHw0.net
>>335
草
草
367 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:53:02 ID:ogjYwffy0.net
>>335
全世代全地域で買われる納豆と同規模ってでかくね
全世代全地域で買われる納豆と同規模ってでかくね
343 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:49:44 ID:Qy9k8GUq0.net
>>335
臭いもの同士で草
臭いもの同士で草
352 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:51:10 ID:lDcsaMA80.net
>>343
聞こえてます
聞こえてます
348 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:50:25 ID:cv5VDyChd.net
>>343
納豆さんを馬鹿にするな
やんのかこら
納豆さんを馬鹿にするな
やんのかこら
361 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:52:07 ID:Qy9k8GUq0.net
>>348
なんかすまんな
なんかすまんな
353 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:51:21 ID:cyUoN8PB0.net
>>341
安室奈美恵の引退の経済効果が1000億円超だったらしいな
オタクは150億程度で何をイキっとるんや
安室奈美恵の引退の経済効果が1000億円超だったらしいな
オタクは150億程度で何をイキっとるんや
366 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:52:47 ID:L49ffoWS0.net
雲ができるとかいう超常現象は一回見てみたい
369 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:53:17 ID:LbPvvXtr0.net
超ニッチな同人誌が買えないのは悲しいわね
277 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/13(月) 08:42:42 ID:5ho2XYJl0.net
コミケ用の理想の会場を僻地に作ればいいのに
オタクの夢の街として産業興せ
オタクの夢の街として産業興せ
この記事へのコメント