1 :絶望的な名無し(. . )
かわいそう
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:09:51.91 ID:IRLhvero0.net
うるせえよ
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:10:11.19 ID:BadF+9tT0.net
30ならたくさんいる
40超えたらもう無理やろな
40超えたらもう無理やろな
4 :絶望的な名無し(. . )
40超えた独身男が結婚するのはよくあるけど逆はあんま聞かんな
6 :絶望的な名無し(. . )
100倍なんてひどい
7 :絶望的な名無し(. . )
40超えたら結婚より他のことに人生の軸足移していかんと悲惨やろ
8 :絶望的な名無し(. . )
40越えた女が結婚するんパターン
大体持てない30前半くらいの男捕まえてるイメージやな
知り合いもそんな感じだわ
大体持てない30前半くらいの男捕まえてるイメージやな
知り合いもそんな感じだわ
11 :絶望的な名無し(. . )
>>8
わりと羨ましい
わりと羨ましい
9 :絶望的な名無し(. . )
子供前提なら早い方がいいけど子供いらないなら焦ることはない
人間性がちゃんとしてればの話
人間性がちゃんとしてればの話
172 :絶望的な名無し(. . )
>>9
人間性しっかりしてたら結婚してるやろ
人間性しっかりしてたら結婚してるやろ
10 :絶望的な名無し(. . )
今どき珍しくもないやろ
40超えたらほんまに悲惨や
40超えたらほんまに悲惨や
14 :絶望的な名無し(. . )
男の30と女の30は違うってちゃんと教えるべきだとは思う
気付いてからじゃ遅いんだぞ
気付いてからじゃ遅いんだぞ
194 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:35:13.49 ID:IcWqrMid0.net
>>14
教えてわかるような女ならそもそも売れ残らない
教えてわかるような女ならそもそも売れ残らない
16 :絶望的な名無し(. . )
女は20歳までに結婚を義務付けろ
23 :絶望的な名無し(. . )
女性が活躍する社会とか華々しく展開してるけどほんまにアカンと思う
40近くなって気付いても終わりやろ
40近くなって気付いても終わりやろ
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:15:42.59 ID:BadF+9tT0.net
>>23
二馬力で金も稼ぎつつ結婚しつつ子育てしつつみたいなんが理想なのかもしれんが
悪い方向に出ちゃってるかもね
二馬力で金も稼ぎつつ結婚しつつ子育てしつつみたいなんが理想なのかもしれんが
悪い方向に出ちゃってるかもね
195 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:35:16.59 ID:/QxD2bKM0.net
>>29
共働き夫婦で子育てってかなりキツいよなぁ
共働き夫婦で子育てってかなりキツいよなぁ
211 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:36:10.55 ID:BadF+9tT0.net
>>195
実際たくさんおるけどね
仕事は選べないけど
実際たくさんおるけどね
仕事は選べないけど
24 :絶望的な名無し(. . )
吉瀬美智子とかならそりゃ結婚できるやろ
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:15:42.94 ID:bubNoLTSd.net
社会と結婚してるから
217 :絶望的な名無し(. . )
>>30
社会「えぇ...」
社会「えぇ...」
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:15:48.07 ID:M1RyyPFh0.net
若い格好、言動のまま
年は相応に老けてる30過ぎおばさん職場にいるけど
ほんま悲惨やと思う
年は相応に老けてる30過ぎおばさん職場にいるけど
ほんま悲惨やと思う
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:15:56.58 ID:LrO8D9Uid.net
年上好きワイはそれでいいと思うよ
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:16:42.42 ID:T9H/7z2M0.net
30歳以上の結婚禁止でええんとちゃう
男も女も
男も女も
261 :絶望的な名無し(. . )
>>39
普通にしない人増えると思うが
駆け込み需要出来ると思ったのか知らんが
普通にしない人増えると思うが
駆け込み需要出来ると思ったのか知らんが
264 :絶望的な名無し(. . )
>>39
少子化一気に加速するぞ
少子化一気に加速するぞ
321 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:43:54.04 ID:T9H/7z2M0.net
>>264
子供ができた又は15歳以下の養子を受け入れたペアに限り30歳以上の結婚を認める
>>274
子供できないやつらに控除など優遇するほうが無駄
子供ができた又は15歳以下の養子を受け入れたペアに限り30歳以上の結婚を認める
>>274
子供できないやつらに控除など優遇するほうが無駄
408 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:49:43.47 ID:GtgKG5UK0.net
>>321
現代日本人はそれでも妥協して独身税とか払うやろ
少なくともワイはそうする
現代日本人はそれでも妥協して独身税とか払うやろ
少なくともワイはそうする
499 :絶望的な名無し(. . )
>>321
ワイはおもろいと思う
ワイはおもろいと思う
274 :絶望的な名無し(. . )
>>39
日本滅ぼしたいんか?
日本滅ぼしたいんか?
41 :絶望的な名無し(. . )
30前半ならセーフやろ
アラフォーは危機感が必要やろな
アラフォーは危機感が必要やろな
50 :絶望的な名無し(. . )
結婚しなくていいじゃないか
結婚しないとって思うから辛いんだよ
親に結婚しろって言われ続けるなら実家帰らないのがええで
結婚しないとって思うから辛いんだよ
親に結婚しろって言われ続けるなら実家帰らないのがええで
65 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:20:31.44 ID:BadF+9tT0.net
>>50
結婚が最終目的というか
憧れちゃうとだいたい悪い結果になるね
結婚が最終目的というか
憧れちゃうとだいたい悪い結果になるね
52 :絶望的な名無し(. . )
俺の人生
中流家庭に生まれ、浪人や留年もせずにそこそこの大学出て、業界ナンバー1の大企業に入社して、25歳で車買って、26歳で主任になって、28歳でそこそこ可愛い保育士の嫁と結婚する
ここまで王道の人生歩みすぎてて我ながら感心する
中流家庭に生まれ、浪人や留年もせずにそこそこの大学出て、業界ナンバー1の大企業に入社して、25歳で車買って、26歳で主任になって、28歳でそこそこ可愛い保育士の嫁と結婚する
ここまで王道の人生歩みすぎてて我ながら感心する
137 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:29:04.39 ID:ghP4aHfId.net
>>52
保育士は中々怪しいやろ
保育士は中々怪しいやろ
187 :絶望的な名無し(. . )
>>52
素質ありそう
素質ありそう
469 :絶望的な名無し(. . )
>>52
そんで平日の午前中からなんJか
そんで平日の午前中からなんJか
54 :絶望的な名無し(. . )
樹木希林「矢作さん結婚は?」
矢作「まだなんです」
樹木希林「40過ぎて分別もった男は結婚なんて選ばないわよね」
矢作「まだなんです」
樹木希林「40過ぎて分別もった男は結婚なんて選ばないわよね」
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:21:17.57 ID:7MCQlHHV0.net
>>54
樹木希林は旦那がやべーから・・・
樹木希林は旦那がやべーから・・・
56 :絶望的な名無し(. . )
あんまりモテない年下の男狙うといい
69 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:20:56.88 ID:DVpHNKj+0.net
>>56
だからターゲットはお前ら陰キャなんだよな
安定した職についてるから
だからターゲットはお前ら陰キャなんだよな
安定した職についてるから
58 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:19:45.73 ID:J4FvtxMjM.net
20年後くらいにやっぱり女は働かずに結婚するべきって価値観になって失われた悲惨な世代として語り継がれそう
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:20:16.71 ID:gYiLHXMx0.net
>>58
それだけ景気良くなればいいな
無理だけど
それだけ景気良くなればいいな
無理だけど
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:20:05.51 ID:wWiNaK8O0.net
女性が社会進出したせいで日本が少子化になった件
しかも、女性が男性の仕事奪うから中流以下の男の年収も下がるという
本末転倒ぶり、このせいで2極化が余計に進んでる
しかも、女性が男性の仕事奪うから中流以下の男の年収も下がるという
本末転倒ぶり、このせいで2極化が余計に進んでる
107 :絶望的な名無し(. . )
>>60
しかもそれでいて女さんの相手の希望年収はバブル期とほぼ変わってないからな
そら少子化になるは
しかもそれでいて女さんの相手の希望年収はバブル期とほぼ変わってないからな
そら少子化になるは
154 :絶望的な名無し(. . )
>>60
2馬力、ニコイチで考えれば世代年収は専業主婦の多かった昔よりは増えてるハズなんだがなあ
2馬力、ニコイチで考えれば世代年収は専業主婦の多かった昔よりは増えてるハズなんだがなあ
81 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:22:28.54 ID:6ssEw1KH0.net
結婚てまじで大変だな
ワイの友達もこずかい月3万くらい
ワイは月30万くらいこずかい使っとるから
んなもん絶対無理や
しかも超絶若くて美人ならええけどブスババアとか地獄やん
ワイの友達もこずかい月3万くらい
ワイは月30万くらいこずかい使っとるから
んなもん絶対無理や
しかも超絶若くて美人ならええけどブスババアとか地獄やん
91 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:23:37.30 ID:BadF+9tT0.net
>>81
小遣い制はほんとアホやと思う
同僚は旦那が金銭管理して嫁に小遣いあげてた
小遣い制はほんとアホやと思う
同僚は旦那が金銭管理して嫁に小遣いあげてた
84 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:22:54.40 ID:azP6lF7Ka.net
女はマジで30までに結婚しないとほぼ詰みやろ
87 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:23:26.37 ID:Ioid9Kblp.net
子供作らんならまだまだ余裕やろ
出産子育てを視野に入れるとかなりキツい
出産子育てを視野に入れるとかなりキツい
642 :絶望的な名無し(. . )
>>87
男が結婚する目的のほとんどは子供や!
産めない女は美人でもキツい
男が結婚する目的のほとんどは子供や!
産めない女は美人でもキツい
89 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:23:29.71 ID:0MDSvaPxa.net
最近結婚したけどマジ幸せやわ
99 :絶望的な名無し(. . )
仮に仕事一筋でも見えない天井があって年収や昇進が男ほどじゃないしな
110 :絶望的な名無し(. . )
>>99
ワイ社は女の人上がれても係長クラスまでや 一般的にはどうなんやろな
ワイ社は女の人上がれても係長クラスまでや 一般的にはどうなんやろな
112 :絶望的な名無し(. . )
>>99
女性の管理職はもてはやされるからそんなことないで
むしろ優遇される
女性の管理職はもてはやされるからそんなことないで
むしろ優遇される
121 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:27:45.59 ID:GhbG9jqH0.net
>>112
この要素は確かにあるわ
しかし管理職になろうとする女は僅かな模様
この要素は確かにあるわ
しかし管理職になろうとする女は僅かな模様
139 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:29:24.65 ID:xBZ2NMXY0.net
>>121
それが一番大きいわな
女だと大卒ですら事務職希望ばっかりやしバリバリ働こうって人なんて少数派
大多数は早く結婚して専業主婦希望
それが一番大きいわな
女だと大卒ですら事務職希望ばっかりやしバリバリ働こうって人なんて少数派
大多数は早く結婚して専業主婦希望
331 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:44:50.61 ID:0V8Q9jm/M.net
>>139
管理職になりたい言うのの100倍子供の送り迎えに早く帰るってのの方が多いからな
管理職になりたい言うのの100倍子供の送り迎えに早く帰るってのの方が多いからな
684 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 09:09:20.14 ID:DK7F+dPy0.net
>>139
AIで事務職は激減してるからねー
事務職って男社員の嫁候補として採用してるケースが多いから婚姻自体減るよね
AIで事務職は激減してるからねー
事務職って男社員の嫁候補として採用してるケースが多いから婚姻自体減るよね
125 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:28:09.83 ID:ygg6SKS8p.net
【悲報】日本、この先ガチのマジでお先真っ暗
終わりやね
https://imgur.com/zTGQrzO
https://imgur.com/1wrGRy9
https://imgur.com/mjvafTb
終わりやね
https://imgur.com/zTGQrzO
https://imgur.com/1wrGRy9
https://imgur.com/mjvafTb
140 :絶望的な名無し(. . )
>>125
選ばれれし5000万人で生活していくからセーフ😤
選ばれれし5000万人で生活していくからセーフ😤
656 :絶望的な名無し(. . )
>>140
数が問題なんやなくて
構成バランスが問題なんやから
多分わいらの世代が一番割りを食うと思うんやけど
数が問題なんやなくて
構成バランスが問題なんやから
多分わいらの世代が一番割りを食うと思うんやけど
156 :絶望的な名無し(. . )
>>125
こういうこと言われると誰がこの国で子供なんか残そうと思うのかとか考えちゃうからだめやで
こういうこと言われると誰がこの国で子供なんか残そうと思うのかとか考えちゃうからだめやで
318 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:43:46.22 ID:qj5g+XdQr.net
>>125
そもそも昔は1億2千万人もおらんかったけど国は成立しとったし
しかも昔より発展して便利になっとんやから人口少なくても全然問題ないわ
そもそも昔は1億2千万人もおらんかったけど国は成立しとったし
しかも昔より発展して便利になっとんやから人口少なくても全然問題ないわ
479 :絶望的な名無し(. . )
>>125
ITは今のままじゃヤバいやろな
ITは今のままじゃヤバいやろな
513 :絶望的な名無し(. . )
>>125
これより悪化するスピード増してるという事実
これより悪化するスピード増してるという事実
165 :絶望的な名無し(. . )
女なんて80すぎても男は寄ってくるぞ
179 :絶望的な名無し(. . )
>>165
80過ぎると私90歳って逆にサバ読むらしいで
80過ぎると私90歳って逆にサバ読むらしいで
170 :絶望的な名無し(. . )
アッネが心配や
彼氏はいるけど結婚する気ないみたいやし振られたらアカン
彼氏はいるけど結婚する気ないみたいやし振られたらアカン
186 :絶望的な名無し(. . )
結婚しないほうが幸せだと信じてる未婚の人は不幸な人だと思う
何があってそんな価値観になったんだか
何があってそんな価値観になったんだか
196 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:35:20.14 ID:BadF+9tT0.net
>>186
大体は親の不仲
大体は親の不仲
205 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:35:46.56 ID:3wnD6QnX0.net
>>186
モテないから
モテないから
206 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 08:35:49.31 ID:xBZ2NMXY0.net
>>186
金と時間が欲しい人は結婚しないんじゃないの
年行ったら後悔するかもしれんが若いうちは楽しいやん
金と時間が欲しい人は結婚しないんじゃないの
年行ったら後悔するかもしれんが若いうちは楽しいやん
223 :絶望的な名無し(. . )
核家族なんてやってるからアカンのや
広い家と面倒を見てくれる家族
これがいれば子供なんてどうにかなんねん
広い家と面倒を見てくれる家族
これがいれば子供なんてどうにかなんねん
241 :絶望的な名無し(. . )
意外と身の回りにいないよな
30過ぎて未婚の女
30過ぎて未婚の女
369 :絶望的な名無し(. . )
無理して結婚して父親の悪口を子供に言いまくる母親よりマシやんけ。ソースはワイ。
682 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/09(木) 09:08:58.89 ID:Aqa8ABdHp.net
ワイ34で彼女28や
来月結婚予定や
子供欲しいから楽しみンゴ
来月結婚予定や
子供欲しいから楽しみンゴ
665 :絶望的な名無し(. . )
お前らってマジで結婚しないつもりなの?
老後一人でどうすんの?
身体壊したら誰が面倒見るの?
親に孫の顔見せないの?
ずっと独りぼっちで惨めにならない自信あるの?
老後一人でどうすんの?
身体壊したら誰が面倒見るの?
親に孫の顔見せないの?
ずっと独りぼっちで惨めにならない自信あるの?
この記事へのコメント