コロナさん、会社の飲み会は必要ないことを証明してしまうwwww

カテゴリ:一般ニュース
タグ: 飲み会
96713776-s.jpg





1 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:34:59.28 ID:jzy1jIxFa.net

飲みニケーション()とかなくても普通に仕事できてて草
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:39:43.17 ID:xdXf/Dncd.net

逆に接待とか無くて健全やしな
16 :絶望的な名無し(. . )

もう田舎だから始まりそう
5 :絶望的な名無し(. . )

むしろストレス減ったわ
6 :絶望的な名無し(. . )

酒飲めない奴って何が楽しくて生きてるんや
11 :絶望的な名無し(. . )

>>6
酒の部分を自分がやらない嗜好品に置き換えてみ
8 :絶望的な名無し(. . )

この点はナイス
9 :絶望的な名無し(. . )

仲イイヤツらはやってるけど
公式的なのは消滅したからクソ快適
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:43:32.03 ID:b6HurJhn0.net

新入社員歓迎会が全部飛んだな
10 :絶望的な名無し(. . )

完全終息したら怒濤の飲み会連打目に見えとるからこの状態続いて欲しい
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:39:47.19 ID:0WyR7RNk0.net

とっくに飲み会やっとるで
19 :絶望的な名無し(. . )

マジで飲み会文化衰退しそうなの草生える
22 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:41:18.51 ID:ajla8C4VM.net

プライベートで遊べるようなやつとじゃないと飲んでも楽しくないわ
ジジイどものストレスの捌け口に職場の人間使うなや
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:43:21.92 ID:xNLdtEHFa.net

くっそわかる
しょうもない飲み代浮いて趣味に回せるから幸福度高いわ
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:41:32.92 ID:Ft/q56ybd.net

それ会社に仲が良い奴いないチー牛なだけだろ
普通にメシ行ったり飲みに行ったりしたいわ
24 :絶望的な名無し(. . )

会社の飲み会って誰が望んでるんだよ
26 :絶望的な名無し(. . )

金払って普段仕事してる奴らと飲みたくないわ
それなら彼女や友達と飲んだ方が楽しい
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:42:57.29 ID:dJUNeptad.net

>>26
彼女いないのにどうやって彼女と飲みにいくんや?
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:44:51.91 ID:HZ1OeTDf0.net

>>30
君はおらんのやな、最近はアプリもあるから簡単にできるぞ!慣れてきたらナンパもありやで!
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:44:22.18 ID:X1M19pYBd.net

会社の飲み会って普通におもろいやろどんな職場にいんねん
27 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:42:25.34 ID:d6ftvF9Zd.net

同期ならいいけど先輩混じると空気変わるからいいや
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:44:12.71 ID:uIJsdks8a.net

酒は好きだけど利害関係ある奴等と上っ面だけの関係のために時間割くのが無理
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:44:40.04 ID:MKQpBP/Br.net

飲み屋にとっては必要なんだよなあ
46 :絶望的な名無し(. . )

会社の飲み会てただの上司のストレス発散場やからな
そいつらも若いときはきつかったはずなのに俺たちもやられた、耐えたからおまえらも!の精神で負の連鎖が止まらない
50 :絶望的な名無し(. . )

零細会社で社員全員友達みたいなとこなら楽しいのかもしらんが
平均的な会社なら上司連中以外楽しくならんやろ
69 :絶望的な名無し(. . )

>>50
上司連中も楽しくないんだよなあ
75 :絶望的な名無し(. . )

>>69
ホント誰得なんや…飲み会
52 :絶望的な名無し(. . )

延々と悪口としょうもない下ネタが繰り返されるだけやし
66 :絶望的な名無し(. . )

>>52
それなんJやん
53 :絶望的な名無し(. . )

仕事の話一切しない飲み会だから楽しくてええわ
完全に上司の奢りだし
57 :絶望的な名無し(. . )

部下との会話や情報交換が飲み会でしかできない上司が多いわ
今期は総じてただの無能や
58 :絶望的な名無し(. . )

日本の中年の家族軽視は異常
飲む暇あったら子供や妻と話せや
64 :絶望的な名無し(. . )

>>58
家庭に居場所がないんやろ
60 :絶望的な名無し(. . )

飲み会は仕事の効率化に必要論が完全に破綻したのはデカい
70 :絶望的な名無し(. . )

弊社、「パーべキューならコロナ大丈夫でしょ」と社長の一声により誰も望んでいないバーベキューを敢行へ
79 :絶望的な名無し(. . )

>>70
そら食うだけの人は苦労せんわな
102 :絶望的な名無し(. . )

>>79
みんなの顔を見たいらしい
けど実際は上の人間で固まって高級肉と酒を持参して飲み食いする会の模様
下の人間もいつものメンツで固まってコミュニケーションが広がるわけでもない
81 :絶望的な名無し(. . )

飲んで仲良くなったつもりでも次の日の露骨な他人感のがしんどい時があるわ
83 :絶望的な名無し(. . )

ワイは酒飲むけど飲み会はつまらんし金かかるしいい事無いからな
87 :絶望的な名無し(. . )

飲み会多い職場だから助かってる
89 :絶望的な名無し(. . )

忘年会まで潰したら褒めたるわ
94 :絶望的な名無し(. . )

>>89
第2波考えたら冬が一番危ないからな
余裕でなくなるやろし参加も自由意志になるやろ
123 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 07:56:00.39 ID:SmRnwQh5p.net

前の上司:酒飲めば全部おしまい的な感じでやりやすい
今の上司:酒飲めないいつまでもネチネチ責めてくるチー牛

今は上司抜きでこっそり飲み会するのが主流になってしまった
208 :絶望的な名無し(. . )

>>123
前上司人気ありそう
221 :絶望的な名無し(. . )

会社の人とオンライン飲みのほうがキツイわ
223 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:05:33.88 ID:6Fzg8iJTa.net

オンライン飲み会とかいう狂気の沙汰
家で自分で酒や食い物用意していつ終わるかもわからんもんに参加するとかわけわかんねーわ
228 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:07:16.86 ID:vBlczEwD0.net

オンラインなんか間がもたんやろ
234 :絶望的な名無し(. . )

オンラインなら「回線ガー」つってlanケーブルひっこ抜けばいい
259 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:17:03.32 ID:+EA62EfJ0.net

上司とは行きたくないけど後輩とは行きたい
261 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:17:36.52 ID:otZ3+iixM.net

>>259
後輩は行きたくないと思ってるで多分
295 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:24:31.91 ID:dhaQu3FbM.net

行きたくもない送別会用に毎月徴収されてたのがなくなってほんと嬉しい
331 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/02(木) 08:34:44.40 ID:XzB+Xv0k0.net

仲の良い人ならいいけど
なんも共通の話題がない同僚とかきつすぎるわ





この記事へのコメント