
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:52:35.86 ID:RzqLF9Ro0.net
半年に一回業者に来てもらってるわ
6 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:52:56.55 ID:CLcOPfkp0.net
草刈り機があるし
7 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:53:13.87 ID:TDZWFIhw0.net
実家は造園だか植木だかの職人が来てたな
5 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:52:45.78 ID:lfUzIqwn0.net
ニワトリを放し飼いにしるとドクダミ(雑草)を食ってくれるよ
38 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:59:23.84 ID:RI3+m27G0.net
>>5
朝とかうるさいやん
朝とかうるさいやん
210 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:29:20.11 ID:2+1/3Obp0.net
>>5
ヤギさんどうでしょう
ヤギさんどうでしょう
8 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:53:25.21 ID:9OWNhkGn0.net
150坪でもう草とかやばい
隣が竹藪だから竹対処もやばい
休日朝は毎回草刈り
隣が竹藪だから竹対処もやばい
休日朝は毎回草刈り
9 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:53:30.34 ID:mqY3HoPX0.net
ドクダミが生い茂ってるから干してお茶にしてる
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:53:32.18 ID:nvQczWc+0.net
砂利敷いてるよ。
あとは引っこ抜いてる
あとは引っこ抜いてる
216 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:31:03.70 ID:zLPJq2LW0.net
>>10
砂利ひいてると草むしりしやすいしね
そんな砂利の下にもいっぱいミミズさんがいらっしゃる
砂利ひいてると草むしりしやすいしね
そんな砂利の下にもいっぱいミミズさんがいらっしゃる
11 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:53:41.95 ID:m+6zu2hJ0.net
ダンゴムシとゲジゲジがすごい
12 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:06.41 ID:unNiyaXm0.net
半年に一度くらい庭木の剪定のついでにやってもらってる
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:11 ID:oeFYltbK0.net
羊飼えばいい
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:17 ID:gZt4ip/90.net
ミントとか植えてあげればいいんじゃない
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:59:11.97 ID:m+6zu2hJ0.net
>>15
それは繁殖しすぎて雑草よりヤバいらしいが
それは繁殖しすぎて雑草よりヤバいらしいが
168 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:04:47.06 ID:r8I/sOSq0.net
>>37
ミントは虫が寄らないから良いよ
草刈りの話になると知らん
ミントは虫が寄らないから良いよ
草刈りの話になると知らん
74 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:12:20 ID:IAnQSsTu0.net
>>15
ミントに庭占領されて駆除不可能になるよ
ミントに庭占領されて駆除不可能になるよ
209 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:29:18.56 ID:zLPJq2LW0.net
>>15
グリーンテロはやめぃ
グリーンテロはやめぃ
239 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:46:12.10 ID:quCCCvXa0.net
>>15
竹もいいよね
竹もいいよね
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:24 ID:IP1JPKJY0.net
防草シート敷いて見たけど果たしてどうなるのやら
33 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:29.79 ID:9OWNhkGn0.net
>>16
たまに貫通するけど基本結構きくよ
竹が中で育っててワロタ
たまに貫通するけど基本結構きくよ
竹が中で育っててワロタ
35 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:57.50 ID:cIG1m1/z0.net
>>16
防草シートもピンキリ。厚めの不織布のヤツじゃないとゴミになる
防草シートもピンキリ。厚めの不織布のヤツじゃないとゴミになる
41 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:59:40.66 ID:IMJALWcH0.net
>>16
最初は生えてこないけど数年後ニョキニョキ出てくるようになる
最初は生えてこないけど数年後ニョキニョキ出てくるようになる
223 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:33:20.58 ID:zLPJq2LW0.net
>>16
あるとなしじゃ全然違うよー
経年劣化でもろくなるから
厚くてしっかりしたやつがよい
あるとなしじゃ全然違うよー
経年劣化でもろくなるから
厚くてしっかりしたやつがよい
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:30 ID:5fc7Eygo0.net
やぎ飼えば大丈夫
18 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:34 ID:kqiBFmFM0.net
庭師が居るので困らないよ
19 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:54:55.51 ID:LYKni80y0.net
もうシルバー人材センターに丸投げやよ
定期的に草刈りしてもらってる
定期的に草刈りしてもらってる
20 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:55:36 ID:km6Fwtmw0.net
大変だから庭なんて無いほうが良いよ
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:55:37 ID:Z+84sQNW0.net
芝の間からススキが生えてきて詰んだ
226 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:36:14 ID:zLPJq2LW0.net
>>21
うちはどっかから地下茎が伸びてきて
ツタとスギナに侵食されとる
今年も草むしりバトル開催中
うちはどっかから地下茎が伸びてきて
ツタとスギナに侵食されとる
今年も草むしりバトル開催中
23 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:56:22 ID:LYKni80y0.net
羊や山羊を庭で飼ったらどうなるか、いっぺん奈良公園に見に来るとイイよ
あのニオイが平気だったら飼いなさい
あのニオイが平気だったら飼いなさい
195 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:22:19.01 ID:H4qSS0LG0.net
>>23
牡じゃなかったら臭わんよ
牡じゃなかったら臭わんよ
25 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:56:46 ID:aEFTlz3B0.net
一時間ごと休憩入れて3周もすると翌日全身筋肉痛だわ
27 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:57:58.34 ID:RZwj/wOq0.net
庭が竹林に鳴りそうだは
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:03.94 ID:FOihLP5m0.net
困るほど広い庭ではない
29 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:05.04 ID:DV6yGesd0.net
残念ながら一時間もあれば全部引っこ抜けるような面積なので
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:16.67 ID:Hi9Zzik00.net
庭師に剪定してもらうときに草引きも頼んでる
後は見苦しい時に自力でやる、すげー大変
後は見苦しい時に自力でやる、すげー大変
31 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:22.55 ID:YSktnyoi0.net
昔ばーちゃんが草に殺されるって玄関で泣き崩れてたことがあった
92 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:22:23.04 ID:r5onidlM0.net
>>31
ビオランテかよ
ビオランテかよ
229 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:39:56.28 ID:zLPJq2LW0.net
>>31
ばーちゃんしっかりぃぃぃ!
ばーちゃんしっかりぃぃぃ!
63 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:07:38 ID:Zx+5tYcH0.net
>>31
手伝ってやれよ少しはw
手伝ってやれよ少しはw
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:24.77 ID:OPsr7wAX0.net
この時期は草刈機でもしんどいな
トラクタに付けるのあれば楽そうだけど
トラクタに付けるのあれば楽そうだけど
34 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:56.96 ID:ofZFr59K0.net
庭のない一軒家の俺は勝ち組
36 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:58:59.12 ID:3aVdGYyT0.net
3坪が限界だわ
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:59:26.66 ID:BzFo4m8V0.net
まさに草刈作業中だわ
斜面がキツイが楽な体勢をあみだした
斜面がキツイが楽な体勢をあみだした
40 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 12:59:39.51 ID:68MSsDPR0.net
大変だよ。一週間でもサボると大変なことになる
43 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:00:11.03 ID:CLcOPfkp0.net
>>40
つランドアップ
つランドアップ
48 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:02:34.04 ID:68MSsDPR0.net
>>43
芝生が枯れるわ
芝生が枯れるわ
57 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:05:57.80 ID:CLcOPfkp0.net
>>48
芝植えてんのか
大変だな
芝植えてんのか
大変だな
151 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:54:18.13 ID:hfiUtOdT0.net
>>48
芝用の除草剤あるよ
ザイトロン、MCPP、アージラン、シバゲン等
芝用の除草剤あるよ
ザイトロン、MCPP、アージラン、シバゲン等
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:00:06.84 ID:1e3xk+MC0.net
刈払い機でブオーンブオーン
44 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:00:45.88 ID:r7Ao/3n30.net
根っこまでしっかり抜かないと1週間もしたらすぐにぼうぼうだ。
45 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:00:55.34 ID:/1FvlF690.net
除草剤まいてる。
何か植えてるわけでもなく・・・
何か植えてるわけでもなく・・・
46 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:01:48.50 ID:tNgJPQNl0.net
大部分を大理石かコンクリートにした
49 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:03:06.97 ID:68MSsDPR0.net
>>46
割れ目からニョキニョキ生えてくるぞ
割れ目からニョキニョキ生えてくるぞ
55 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:05:19.80 ID:fi9Lax/G0.net
>>49
完全でなくとも絶対数が限られるから制圧は容易
完全でなくとも絶対数が限られるから制圧は容易
47 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:01:50.22 ID:9nw+i0FO0.net
子供の頃、草刈りやらされてた。夏場なんか2週間に一回とかやらされる。
果物の木とか沢山あって消毒みたいなのもやらされてた。
一軒家なんか絶対いらん
果物の木とか沢山あって消毒みたいなのもやらされてた。
一軒家なんか絶対いらん
50 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:04:03.03 ID:dzRoZ/ElO.net
>>1
実家が農地が広がる田舎で家の周りに母親が色々と花植えてるが
春先から肌寒くなるまでずっと庭の草引きしてるよ
実家が農地が広がる田舎で家の周りに母親が色々と花植えてるが
春先から肌寒くなるまでずっと庭の草引きしてるよ
51 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:04:13.78 ID:N9j0ckuz0.net
草刈り面倒だから芝生植えたったら
芝刈りしなきゃになって余計面倒になった
くそが
芝刈りしなきゃになって余計面倒になった
くそが
56 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:05:30.82 ID:O3Arnyrc0.net
人工芝とアンツーカーだから大丈夫
60 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:06:28.44 ID:Xau8FroH0.net
8畳間サイズの庭なら年間60万あれば
自分で1mmも触らずに庭維持できるんだけどな
シルバー人材センターが草取り担当で
庭師か剪定
自分で1mmも触らずに庭維持できるんだけどな
シルバー人材センターが草取り担当で
庭師か剪定
65 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:08:31.10 ID:b91Bn5ca0.net
花壇の雑草だけ抜くのがめんどくさい
66 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:08:48.52 ID:F2uKq17N0.net
実家は100坪くらいの庭あるけど剪定とかスンゲー金かかってるらしい。
絶対庭なんていらねえわ。
絶対庭なんていらねえわ。
78 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:14:57.23 ID:IAnQSsTu0.net
>>66
100坪は物凄い労力になる、
草刈機でも刈るだけ半日、
処理は一日じゃ終わらないよ。
100坪は物凄い労力になる、
草刈機でも刈るだけ半日、
処理は一日じゃ終わらないよ。
137 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:43:15.60 ID:F2uKq17N0.net
>>78
だろうな。
大袈裟に草刈りや剪定するときは業者が何人か入って1日じゃ終わらず2日とかやってるからな。
絶対にあんなもんいらねえ。
だろうな。
大袈裟に草刈りや剪定するときは業者が何人か入って1日じゃ終わらず2日とかやってるからな。
絶対にあんなもんいらねえ。
70 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:11:17.30 ID:UlNtaOrX0.net
ワシの土手も誰か手入れしてくれんかのぅ
73 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:12:02.85 ID:P44xjgEN0.net
>>70
そのシメジも一緒に刈られるぞ
そのシメジも一緒に刈られるぞ
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:11:32.44 ID:IAnQSsTu0.net
年に3回ほど除草剤まいて終り。
所要時間1回15分くらいだよ
所要時間1回15分くらいだよ
75 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:12:57.58 ID:1zdP4vId0.net
庭に芝や木や生垣や花なであると
草取りや選定・消毒・処分などの管理が本当に大変
草取りや選定・消毒・処分などの管理が本当に大変
76 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:13:37.66 ID:mk8ifoGL0.net
年寄りは草刈りに人生をかけてるからな
これマジでw
これマジでw
84 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:17:18.85 ID:H98mp1cu0.net
>>76
もう草くらいしか相手になる敵が他に居ないもんな
もう草くらいしか相手になる敵が他に居ないもんな
90 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:20:14.71 ID:eYaeKW7g0.net
>>84
草
草
79 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:15:01.28 ID:+z0OnHEw0.net
でかい鎌でばっさばっさ刈ってる
81 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:16:06.15 ID:WkLkG7Pz0.net
マジで庭なんか要らない、草刈りが面倒すぎる
除草剤は使えないしな
除草剤は使えないしな
82 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:16:46 ID:Flk6iVhx0.net
うっかりミントを植えてしまった
83 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:16:50 ID:F8bC71ehO.net
除草剤だな
花まで除草剤撒いて後で殴られるとこまでがセット
(´・ω・`)
花まで除草剤撒いて後で殴られるとこまでがセット
(´・ω・`)
85 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:17:24.98 ID:TLjpjc4S0.net
除草剤撒けや素直に
しゃがんで草むしりなんてしてたらキリがねえわ夏場なんか
しゃがんで草むしりなんてしてたらキリがねえわ夏場なんか
146 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:50:49.74 ID:GePR3px90.net
>>85
地域猫がいるのよ
地域猫がいるのよ
86 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:18:50.48 ID:eYaeKW7g0.net
農家の家だから大変だわ
芝生の草刈り
芝生以外は除草剤
薪の剪定
芝生の草刈り
芝生以外は除草剤
薪の剪定
89 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:19:44.35 ID:PqSGGX8L0.net
百姓だが田んぼの畔の草刈りで労力使い果たすから自分家の敷地なんか除草剤撒いて省エネ作業にしてる
93 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:22:29.74 ID:mSNtXDTl0.net
半年に一度50万ほどかけて植木屋に手入れ頼んでる。
98 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:23:50.75 ID:VXezzCB80.net
うちは、年1回、庭師が来て手入れしてるけど、30万円払ってるらしいわ。
101 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:24:33.87 ID:Wd2XTqbA0.net
40坪でたいしたことないけど、ドクダミが大変
104 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:25:49.92 ID:wFI9Quqc0.net
何年も放置してたら虫とかやばいから刈らせてくれって隣人が綺麗にやってくれた
111 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:27:49.15 ID:EQcFIijf0.net
wwwwwwwwwwwwwwww
早くお前ら刈れよ
早くお前ら刈れよ
116 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:29:43.90 ID:ruLvzk+S0.net
草刈り大変だし、ヘビとか来るし怖いぞ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
119 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:30:54.40 ID:CLcOPfkp0.net
>>116
ヤニ溶かした水撒いとけ
ヤニ溶かした水撒いとけ
131 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:39:40.47 ID:sr5vhJxS0.net
まじでヤギ導入したい
123 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:32:08.84 ID:b6kaHm5t0.net
前に母ちゃんが草刈り大変だからヤギ買ってあげたら1週間で食い尽くして毎日母ちゃんが近所の草刈りしてヤギの草集めてるって書き込みみたなw
134 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:41:25.67 ID:kvEAvW9/0.net
犬や鶏を放し飼いに出来るくらいの土地に住みたいねえ
158 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:56:53.24 ID:F+wIvsGQ0.net
親父が庭を雑草でごちゃごちゃにしてるのを見て、土はむき出しにせず砕石敷き詰めたほうが
楽だなと思ったわ
楽だなと思ったわ
161 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:00:27 ID:3myAnrd70.net
毎年庭師に頼んでるけど、松の木の手入れに滅茶苦茶金がかかる
何十年とやってるから、松の木だけで総額1000万円は超えてるだろうな
何十年とやってるから、松の木だけで総額1000万円は超えてるだろうな
169 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:09:07.24 ID:sfu9DDUf0.net
2800坪 まじつらい
草からしするしかない
草からしするしかない
170 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:09:19.39 ID:/Q8e9TV30.net
裏庭は日光通さないシートを敷いて、
その上に防犯用の踏むとクソうるさい砂利敷いてる
その上に防犯用の踏むとクソうるさい砂利敷いてる
185 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:17:07.59 ID:ffp+gEVM0.net
蚊が多いねん(´・ω・`)
187 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:18:45 ID:Lm/Yeem80.net
マジで蛇の数が尋常じゃない。
191 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:21:01 ID:oRPy2tgh0.net
去年別荘のぼうぼうの草を刈ってたら
低い所に巣を作ってスズメバチに刺された
低い所に巣を作ってスズメバチに刺された
212 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:29:41.88 ID:hviNVWz/0.net
蛙が穴掘って大変だわ
220 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 14:32:45 ID:0lBR9/yW0.net
全部コンクリートしたけど
少しでも隙間あるとそこから生えてきて気味悪い
少しでも隙間あるとそこから生えてきて気味悪い
64 :絶望的な名無し(. . ) 2020/07/01(水) 13:07:59 ID:P44xjgEN0.net
大変だよ
だから俺は家を売った
だから俺は家を売った
この記事へのコメント