コンビニでよく見かける“生卵“の正体がSNSで話題 「本物の卵だと思ってた…」と驚きの声

カテゴリ:食べ物
2 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:25:06 ID:fIoxcRNe0.net
へえ
3 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:25:27 ID:SEsigAf00.net
これは知らなかった
10 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:26:38 ID:oypl5ZWB0.net
謎卵か
15 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:27:07 ID:0EBezdhp0.net
詳細は企業秘密?
97 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:38:29 ID:TSavo5rz0.net
>>1
てーかこんなの10年前にはあったぞ
キューピーでは後発商品、ってだけだろ( 苦笑 )
16 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:27:09 ID:vsjDtFqf0.net
卵黄に似せる必要あるのか
21 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:27:44 ID:uvGclpMg0.net
生卵より美味いです
24 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:28:09 ID:Self374w0.net
見たことない
コンビニ行けば見れるのか?
32 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:29:29.42 ID:mYy2zEHW0.net
>>24
牛丼やカツ丼とかに入ってるぶよぶよのたまごの事じゃね
30 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:28:58.35 ID:yJVuI/Od0.net
コンビニ弁当に生卵とかあり得んだろ
37 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:29:53.23 ID:RdsASoRO0.net
コンビニおにぎりとか寿司のイクラはどうなの?
39 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:30:18.08 ID:if/R7u8I0.net
パンの卵もそうなんだろな
42 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:30:40.36 ID:SQUuTYZm0.net
コンビニのゆで卵も実は偽物だったりするのか?
71 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:35:05 ID:lXjXk+bP0.net
>>42
ゆで卵スライスは、金太郎飴みたいにできてるヤツを業務スーパーで見かけた事がある
46 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:31:20.58 ID:if/R7u8I0.net
例えばランチパックの卵もそうなのであれば
エッグと表現するのはええんか
56 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:32:16.13 ID:hJTehisJ0.net
マックのキレイに整形された目玉焼きとか
誰でもおかしいと思う筈なんだがなぁw
66 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:34:33 ID:o3CKv7880.net
>>56
型に入れて焼いてるだけ
81 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:37:00 ID:hJTehisJ0.net
>>66
完全に分離した白身(溶液)と黄身(加工品)の合成だぞww
148 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:43:42 ID:o3CKv7880.net
>>81

毎回卵割って型に入れて焼いてるんだが
14 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:27:05 ID:r2CqQbnZ0.net
本物の卵が入ってたら絶対買わない
17 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:27:25 ID:RhOv6vk40.net
生卵だしたら危ないからな
賞味期限劇的に短くするしか対策ないんだろ
26 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:28:33.53 ID:qZD37+zy0.net
>>1
卵じゃないなら逆に安心だな。
28 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:28:40.92 ID:BK8kk9Pe0.net
知らなかった
安心して喰える
222 :絶望的な名無し(. . ) 2020/01/14(火) 17:53:07 ID:t1AvP2oa0.net
なんでもかんでも正体暴けばいいってもんでもないなと思った

この記事へのコメント