私「娘(3歳)が特に朝食を残すんだけど…」旦那「量が多すぎる。俺でも朝からこんなに食えない」→ そんなに多いですか?

カテゴリ:子供
874 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 12:15:16.66 ID:qAIscmw/.net
質問させて下さい
3歳の娘が食事、とくに朝食をすごく残します
旦那に相談すると「量多すぎる。俺でも朝からこんなに食えない」と言われてしまいました

今日の朝食は
ワカメご飯
豚汁
さんま1匹
牛肉とパプリカと春雨の炒め物
小松菜としめじの煮浸し
エリンギ、舞茸、エノキと玉ねぎのバター炒め
ネギ入り玉子焼き
オクラと山芋のねばねばサラダ
温野菜(人参、キャベツ、ブロッコリー)
冷やっこ
納豆1パック
でした

そんなに、量多いですか?
私は朝食はちゃんと栄養とって欲しいから頑張ってるのに悲しいです
881 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 12:48:20.65 ID:dHX5as7A.net
>>874
納豆か1/4とかでなく1パックとなっているから他もそこそこ量が多そう
大人の自分も朝ならご飯、納豆、味噌汁くらいで十分
汁物や納豆含め、全て一口ずつの量なら多すぎることはないと思うけど
876 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 12:20:00.45 ID:xaUgNEZ1.net
それがまぁまぁの量で相撲取りにさせようとしてるなら頑張って
880 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 12:47:13.76 ID:JkRkKqHo.net
>>874
>ワカメご飯
50g
>豚汁
100ml
>さんま1匹
半分くらい

>牛肉とパプリカと春雨の炒め物
>小松菜としめじの煮浸し
>エリンギ、舞茸、エノキと玉ねぎのバター炒め
>ネギ入り玉子焼き
>オクラと山芋のねばねばサラダ
>温野菜(人参、キャベツ、ブロッコリー)
>冷やっこ
ここまで大人スプーン1杯程度

>納豆1パック
1/4くらい

これくらいなら時間はかかっても食べれる子はいるかもね

品数が多い上に量も多い
栄養栄養ってこの時期で、冷奴と納豆をダブルはないなータンパク質かぶりすぎな気がするけど計算してるのかな…
874の恐らく出してる献立そのまんまの量なら、個人的にはご飯と納豆と秋刀魚と豚汁だけでとりあえず朝は良しとする

量がわからないんなら、とりあえず用意した料理を子供用の弁当箱と大人用の弁当箱につめてみては?
たぶん、大人用の弁当箱に入るかどうかレベルだってわかるんじゃない?
888 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 17:30:29.08 ID:qAIscmw/.net
>>874です
皆さん意見ありがとうございます
量は全て子供用のどんぶりいっぱいくらいです
やっぱり、多すぎるのでしょうかね
少し考えてみます
891 :絶望的な名無し(. . ) 2018/02/13(火) 17:54:34.29 ID:JozRckTC.net
>>888
ネタでないなら「私はこんなに頑張って食事用意しているのに」のプレッシャーからお子さんが食事時間が苦痛になり、将来摂食障害にならないように、少しではなく、よく考えてほしい。
確実に食べられる分を盛り付けて、完食する達成感も大事ですよ。

この記事へのコメント

  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 06:28

    釣りじゃないなら頭おかしい
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 06:31

    好き嫌いで残してるんじゃなくお腹いっぱいで残してるなら別にいいんじゃないか
    満腹なのに更に食べさせるのは躾ではなく拷問だよ
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 07:04

    いや、大人でも食べきらんって(笑)
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 08:05

    朝からサンマ一匹食えるかよwwww
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 08:20

    まず自分で食って見ろといいたい
    まあそうつっこんだら「大人は逆にそんなに食べなくて良いし」とか反論してきそうだが
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 09:00

    両親含め家族全員デブの家で育ってきたならありえる
    生まれ育った家庭が標準だと思い込んじゃう可能性があるから
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 12:21

    自己ま〜ん足wwwww
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 12:48

    加減を知らんのかデブじょ
  • 絶望的名無しさん 2019年12月17日 15:13

    自分では食べ切れるんだろうか